
【更新情報】葛原 公民館近く他
久しぶりに、直売所マップを更新しました。
ゴールデンウイーク前哨戦の週末、家族は皆出かけて、一人自由な時間があったので、久しぶりにバイクで近所をめぐってみました。
バイクに乗るのも久しぶり。
バイク愛好家ではないので、わざわざツーリングに出かけることもなく、寒くなると、どうしても使わなくなっちゃいますね。バッテリーが心配。
久しぶりだったので、レッドバロンで空気を入れてもらって、ついでにカバーも買い換えて。

まずは、あまり行ったことが無い、葛原方面を探索。
用田方面から向かって、皇子大神という神社を過ぎたあたり、公民館を過ぎてすぐに発見。
かなり歴史のある直売所のようです。
このときは、里芋がちらほら残っているだけでした。

この後、綾瀬市まで足を延ばし、ひるがえって海側までミニツーリング。
帰りに菖蒲沢方面をもう少し探索しようと、藤沢厚木線を北上していると、「新鮮野菜」のノボリを発見!

マンション敷地内の一角にありました。
防犯カメラもバッチリな、現代的設備です。
マンションのオーナー様が運営されているのでしょうかね。地主さんなのかなぁ。

直売所めぐりをしていてわかったのですが、残念ながら、お金を入れずに商品を持って行ってしまう人が、少なからずいるようですね。
『防犯カメラに写ってるぞ!』という警告文?が貼られている直売所もちらほら見ます。
個人的な感触ですが、そういった警告文で指摘されているのは、お年寄りのハンコウが多いように思います。
お金に困っているのか?!はたまた、単に入れ忘れてしまうのか?!
深掘りしたら、現代社会の問題が見えてきそうな気もしますが。
無人直売所の防犯対策って、ニーズあるんですかね。
防犯カメラより、”粋な”対策ツール、を開発してみたい気もします。
地域の信頼関係で成り立っている無人直売所が、いつまでも続けられる世の中であって欲しいなぁと。願って止まない中年のオジサンです。