今朝は旦那さんの運転免許証の更新に免許センターまで送迎しました。 当然運転はしていませんが今回は更新しておこうとなりました。眼鏡追加になったらしいです。 交通安全協会加入についてあらためて調べてみました。内容ほとんど忘れていました。
【日本が凄いと思うところ】 財布やスマホを落としても ちゃんと持ち主のところに戻ってくる 安田の免許証は どこかへ旅立ってしまいましたが🤣 おかげで 下一桁に『1』が…
こんなの来た。「高齢者講習等のお知らせ」3.高齢者講習、実車指導あり【所要約2時間】運転の試験ではありません。料金と検査・講習の予約について、受けるところにより料金が違う場合あり。今2件電話してみた。料金は8.000円今の予約で4月と5月らしい。自主返納するか迷う、助言に従うか?
目下のところ、受験勉強に必死だ!喜寿の爺さんのクセに?試験だって?そうなんです。運転免許証更新のために、75歳以上が受けなければならない「認知機能検査」を来月早々に受験。先輩諸氏から、傾向と対策をご教示いただき頑張っている。今日は何曜日?と聞かれても応えられないかと今から心配だ。
月1ペースで住所変更やら何やらをした結果、免許証の裏書きが 1〜3行目…前住所(シール) 4行目…前前住所 5〜6行目…新住所(シール) とぐちゃぐちゃになってしまいました…。お手数お掛けしてごめんなさい…。
兄宛に運転免許更新のお知らせが届いて気付く 兄の免許返納してないじゃん っていうか、やらなきゃイカンかったのか…そうかナルホド 本人、とっくに墓の中だし更新する筈もないし勝手に失効になるし もうスルーでいいんじゃないか 後で調べとこ(根は真面目w)
市役所にマイナンバーカードの住所の更新に行き、その後警察署に免許証の住所の変更に行った。市役所は昔の通りなので大分古くなっていたができたのを知らなかった警察署はすごく新しく更新も以前とは比べ物にならないシステマチックで早いものだった。帰りに寄った和食のお店がもう後悔しかない。