tatsuya@(通所介護×介護報酬)/理学療法士

脳卒中認定理学療法士/1級福祉住環境コーディネーター/協会指定管理者(上級)/フレイル対策推進マネジャー/3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP) 現在、地域密着型通所介護を運営している会社に所属。介護報酬についてわかりやすく説明できるように日々学んでおります。

tatsuya@(通所介護×介護報酬)/理学療法士

脳卒中認定理学療法士/1級福祉住環境コーディネーター/協会指定管理者(上級)/フレイル対策推進マネジャー/3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP) 現在、地域密着型通所介護を運営している会社に所属。介護報酬についてわかりやすく説明できるように日々学んでおります。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

#31 個別加算はなにから始めるといいの?

こんにちは tatsuyaです。 本日は、「介護報酬の個別加算」について整理していきたいと思います。 1.個別加算の項目入浴介助加算 個別機能訓練加算 口腔機能向上加算 認知症加算 若年者認知症利用者受入加算 ADL維持等加算 栄養アセスメント・栄養改善体制 がありましたね。 2.どれから手をつけていこう!?  みなさんの事業所では、個別加算はなにを算定しているでしょうか? 令和5年7月報告の通所介護概況によると ・入浴加算(Ⅰ)92% (Ⅱ)12%

    • #181 アステラス、がん治療薬好調!?

      こんにちは tatsuyaです。 本日は、「アステラス製薬の株価好調」のニュースについて紹介したいと思います。 今期純利益上振れ、アステラス、がん治療薬好調前立腺がん治療薬「イクスタンジ」は これまでの前立腺がん治療薬に比べ ①高い治療効果が期待できること ②副作用が少ないこと ③経口治療薬であり利便性が高いこと などにより 売上が好調であると考えられているようです。 日本の企業でもあるため、 期待したいところです。 以上です。 最後まで読んで頂きありが

      • #180 マイナ免許証、来年導入を閣議決定!?

        こんにちは tatsuyaです。 本日は、「マイナ免許証」についてのニュースを紹介したいと思います。 マイナ免許証、来年導入を閣議決定 3月申請開始、現行も存続いよいよ、 マイナンバーカードと運転免許証の一体化が 本格的にスタートしそうです。 財布に複数のカードを 保有しておきたくない私にとっては、 ありがたいことです。 スマートフォンへの搭載も進んできており、 さらなるデジタル化が進んでいくことでしょう。 免許の更新もオンラインで出来ることは、 ありが

        • #179 国民健康保険料の上限、年3万円上げ!?

          こんにちは tatsuyaです。 本日は、「国民健康保険料」についてのニュースを紹介したいと思います。 国民健康保険料の上限、年3万円上げ 高所得者が対象今回の引き上げは、 高所得者を対象に考えられているようです。 高所得者に対しての年間3万円であるため、 生活費や貯蓄に影響する可能性はもちろんあるとかと思いますが、 収入や支出により影響は依存してくるのかなとも思います。 一方、 医療費や社会保障費はこれからも増加する見込みがありますので 中低所得者への波及

        • 固定された記事

        #31 個別加算はなにから始めるといいの?

        マガジン

        • 有料記事のまとめ
          3本
        • 大事な記事のまとめ
          35本
        • デイサービスによる加算の整理
          36本

        記事

          #178 保険料下げ、負担は誰に!?

          こんにちは tatsuyaです。 本日は、「社会保険料」に関するニュースについて紹介したいと思います。 保険料下げ、負担は誰に 衆院選で野党に一定支持 高齢者拠出や税方式主張、財源確保欠かせず103万円の壁が 連日 話題に上がっていますね。 社会保障料の財源をどのようにして増やすか。 そして 社会保障料をどのようにして抑制できるか。

          #178 保険料下げ、負担は誰に!?

          #177 コロナワクチン「万能型」治験へ!?

          こんにちは tatsuyaです。 本日は、「コロナワクチン」についてのニュースについて紹介したいと思います。 コロナワクチン「万能型」治験へ 塩野義製薬コロナワクチンの定期接種が 10月より始まっています。 新たに レプリコンワクチン というタイプが加わりました。 まだわからないこと 不思議なことが 多すぎる。 今回 塩野義製薬で 新たなワクチンの治験が開始されるとのことです。 まず、 第一治験で 安全性を確認するところからスタートです。 コロ

          #177 コロナワクチン「万能型」治験へ!?

          #176 コロナワクチンどう選ぶ!?

          こんにちは tatsuyaです。 本日は、「コロナワクチン」についてのニュースを紹介したいと思います。 コロナワクチン、どう選ぶ? 定期接種開始、高齢者ら対象 コロナワクチンに関しては、 まだまだわからないことがたくさんありますね。 まずは、 国の補助金の対象が65歳以上であること。 確かに 高齢者のほうが重症化する可能性が高いことは 周知されていると思います。 それであれば、 後期高齢者の75歳以上が妥当ではないか? そして、 年齢の他に重症化リス

          #176 コロナワクチンどう選ぶ!?

          #175 薬の流通情報、素早く把握!?

          こんにちは tatsuyaです。 本日は、「医薬品の供給状況システム」についてのニュースを紹介したいと思います。 薬の流通情報、素早く把握 新システムで医療機関に発信 厚労省、供給不安の解消後押し 出荷制限なお2割まずは、 医薬品の供給が不安定になっている という現実を知りました。 そのうえで、 このようなシステムが整ってくることは 医療現場にとって 助けになるののではと思いました。 それでも、 現在、 出荷制限の影響を受けている薬は 2割にのぼってお

          #175 薬の流通情報、素早く把握!?

          #174 増える「老老相続」!?

          こんにちは tatsuyaです。 本日は、「老後の相続」についてのニュースを紹介したいと思います。 増える「老老相続」資産滞留 相続人の半数が60歳以上 若年層は負債増、偏り強まる相続の問題は大変ですよね。 老老相続は、 ①老後の不安のために貯蓄(投資も含む)に回しているのか または、  ②子どもがおらず、夫婦または兄弟(姉妹)で相続しているのか もしくは、 ③子どもがいても、実家を相続することを放棄しているのか 親世代も子ども世代も なるべく早く話をしな

          #174 増える「老老相続」!?

          #173 外来縮小「実施・検討」9%!?

          こんにちは tatsuyaです。 ちょっとバタバタしているのと、 週末プロジェクトが 溜まっているのがありまして、 今週は 日経新聞から学んだことを 放出したいと思っています。 本日は、「外来診療を縮小しなくてはならない」ニュースについて紹介したいと思います。 外来縮小「実施・検討」9% 日本医師会調査医師の働き方改革が 本格的にスタートしているのに加え、 医師数における地域間格差が 圧倒的に生じていることが 要因にあげられるかと思います。 専門性に

          #173 外来縮小「実施・検討」9%!?

          #172 【参加】糖尿病予防教室の講師

          こんにちは tatsuyaです。 本日は、「糖尿病予防教室の講師をした」内容を紹介します。 ありがたいことに、 今年は市の職員の方から いろいろな依頼のお話を お受けする機会がありまして、 今回は 糖尿病予防教室 の講師を行ってきました。 市主催の事業で 保健師さんと栄養士さんと 理学療法士が 住民に対して 糖尿病指導を行っていく内容でした。 理学療法士には 「冬場でもできる運動を指導してほしい」 との要望がありました。 運動指導だけでは、

          #172 【参加】糖尿病予防教室の講師

          #171 介護保険のこれまでとこれから

          こんにちは tatsuyaです。 本日は、「介護保険の歴史」について整理していきたいと思います。 介護報酬改定 から約半年が経過しようとしています。 次回改定までに2年ありますが、 さまざまな状況を想定して 前もって準備していかなくては 事業を継続していけないのではないか と日々感じています。 そこで、 介護保険のこれまでとこれからを 一度整理しておこうと思います。 2000年(制度開始)2005年(第1次改定)2008年(第2次改定)2012年(第3

          #171 介護保険のこれまでとこれから

          #170 「介護と両立」政治に問う!?

          こんにちは tatsuyaです。 本日は、「介護と仕事の両立」についてのニュースを紹介したいと思います。 「介護と両立」 政治に問う 働く中高年ら、年10万人離職 支援政策の拡充求める ビジネスケアラーの問題は 2025年問題(団塊の世代が75歳以上になる)、 これから 急増してくる可能性があります。 直接的な介護を行わなくても、 地方に両親がいて、 自分は都会で働いている(住んでいる)。 親の近くには子供たちは暮らしいない。 親が 医療・介護サービスを

          #170 「介護と両立」政治に問う!?

          #169 コンビニより多い歯科医院!?

          こんにちは tatsuyaです。 本日は、「歯科医院のキャッシュレス化」についてのニュースを紹介します。 コンビニより多い歯科医院 キャッシュレスの道歩む 歯科医院専用の クレジット決済サービスを 展開している ペイライト(Pay Light) という会社を最近よく目にしていました。 なにが 画期的であったのか 十分に理解しておりませんでしたが、 今回の記事を通して 歯科医師業界の状況の 理解が進みました。 個人経営で行っている歯科医院においても

          #169 コンビニより多い歯科医院!?

          #168 コロナワクチンの定期接種、「強く推奨」

          こんにちは tatsuyaです。 本日は、「コロナワクチン」についてのニュースを紹介します。 コロナワクチンの定期接種、高齢者向け「強く推奨」 感染症学会 コロナワクチンの 予防接種を 年1回は行うことを 感染症学会は推奨しているものという。 やはり コロナウイルスに 感染すると急激に発熱が生じ、 咽頭痛により 食事もままならない状況になることがある。 特に感染力が強い場合があり、 日常生活で 同じテーブルで生活しているだけで 感染してしまうことも

          #168 コロナワクチンの定期接種、「強く推奨」

          #167 ポケモンから熟年離婚を考えてみた

          こんにちは tatsuyaです。 本日は、「ポケモンから熟年離婚」を考えてみました。 ポケモン(ポケットモンスター)から 重要なことを学んだような気がします。 ポケモンは モンスターをモンスターボールに入れて ポケットにしまって モンスターと一緒に 冒険し成長していくゲームです。 もうシリーズが始まり 30年くらいなるのでしょうか。 子供たちにとても人気のシリーズです。 サトシ(主人公)は、 ピカチュー(相棒)をつれて旅をします。 ピカチューははじ

          #167 ポケモンから熟年離婚を考えてみた