「道徳の時間」 今日の道徳の時間は、悪口は良くない、です 人が一生懸命やっていることを悪く言ってはいけない、と言う事を学びます 先生!テレビで、こっこいの先生がいっぱい集まって人の悪口を言い合っています! 本当に先生達なのでしょうか?! そういうテレビを見てはいけません!
余計な刺激が多いから? 時代の流れが早いから? 自分で何をやりたいかはっきりしていないから? どんな人生を歩みたいか明確に決まってないから? 自分と向き合う時間が少ないから? ぼちぼち働いて生きていこうと思っても、自分自身がそれを許せないみたいだ こりゃ長引くな
ニュースで市長などが福祉施設に行って、利用者と触れ合い「明るい笑顔で私が元気づけられました!」なんてコメント聞くけど笑顔でいるのも難しいの分かってる?辛いこと苦しいこと乗り越えてやっとたどり着く笑顔なんだよ。それが「私が元気づけられた」なんてどこまで理解して言ってるのかな…
9名も立候補した自民党総裁選は、政治資金問題で地に落ちた自民党の支持率を上げるための単なるイベントと揶揄されている。結局のところ「岸田氏を超える人材がいない」=自民党の限界=崩壊という道筋は見えたように感じる。次(未来)をどうするかは国民一票次第。※記事アドレスはコメント欄を参照