見出し画像

時間のやりくりの難しさ

「仕事」と「家族」との時間配分に苦しんでいる

「仕事」は本来の仕事とそれ以外(雑用)に分かれる
「家族」は家にいる家族と、外にいる家族に分かれる。

「仕事」は今、8割が本来の仕事以外の事に割かれている。
「家族」は半々といったところか。

本当は、「仕事」は「本来の仕事」に力を注ぎたいし、「家族」も家にいる家族に時間を使いたい。でもその希望はなかなか実現しない。
どうすれば思いどおりにタイムマネジメントができるのか。結局正解はない、今やっている事がBestだと思い込むしかない、と思う。確実に言える「不正解」は「自分の体をこわす事」と考えて。


そして、本来は、「自分の事」と「自分以外の事」にも時間は分かれるのかもしれないが、
今、自分の事は「通勤」と「睡眠」以外、ほぼゼロになっている。
せめて通勤時は自分のために使いたいのだが、その時間帯もメールやラインの返信に費やされる事もある。




#最近の学び

いいなと思ったら応援しよう!

東の京の田舎市民
至ってごく普通のサラリーマンのつもりですが少し変わった体験もしています。

この記事が参加している募集