人気の記事一覧

花咲く和紙ハーブミックスができました

わたし流シードペーパーの使い方 Vol.4

3/23 山梨で和紙工房見学と紙漉きワークショップ開催

わたし流。シードペーパーの使い方 vol.2

わたし流。シードペーパーの使い方

花咲く和紙「みつばちミックス」アップグレード作戦 Vol.2

花咲く和紙「みつばちミックス」アップグレード作戦 Vol.1

横浜市大鳥小学校でシードペーパー紙漉きワークショップを行います

「古紙から花へ」 - 古紙循環プロジェクト 第1回 一層サスティナブルな取り組みへ

「古紙から花へ」第2回 企業とのコラボで商品化も実現

第3回 2人なら可能性は広がる

バジルの発芽のコツ。そして、葉をたくさん収穫するには?

第2回 障がい者の特性がSOUPの仕事に生きる

第1回 福祉業界35年のベテランとタッグ。「あい・わーくす」 x SOUP

SOUPがおすすめする、環境に優しいバイオプラスチックのこと

花咲く和紙を共につくる神奈川県の 障がい者雇用の会社「ビーネックスウィズ」

第2回 花咲く和紙を共につくる障がい者雇用の会社「ビーネックス ウィズ」

新商品「花咲く和紙クラフト」って?

ビッグサイトで開催された、SDGsなイベント 「エコプロ2022」に出店しました

日本みつばち🐝が増えることを願ってつくった、花咲く和紙のみつばちミックス

よりサステナブルな古紙循環プロジェクト

青空に舞い上がるバルーン&シードペーパー

「花咲く和紙」その3 開発までの試行錯誤

「花咲く和紙」の開発 その4 カモミール編

エシカルな農園ウエディングフェスに出店

鎌倉ショールームOPEN DAY開催中!

4月10日は人と地球に優しい「農園エシカルウエディングフェス Joy!」に出展します!

「花咲く和紙」の開発 その2

鶴岡八幡宮のすぐ近くに、 ショールーム兼オフィスを開設しました!

「花咲く和紙」2022春、新発売

え、紙マッチ? ハーブや野菜の芽が出る  「グリーンスティック」が15周年🌱🌱🌱