鎌倉ショールームOPEN DAY開催中!
2021年12月にオフィス兼ショールームを鎌倉・鶴岡八幡宮の袂にオープンし、3月からは月に3~4日、オープンデーをはじめました。当初は、春のハイシーズンだけ開催しようかと思っていましたが、始めてみたら、毎回だれかしら来ていただけるので、楽しくなってきました。これが新しい方々との大切な出会いの場となっています。
4月もいろいろなかたが顔を出してくれました。神奈川新聞の記事を見てきてくださったおばあちゃん、ご近所の小町通りのギャラリーにお勤めのかた、この夏に新しい家具ブランドを立ち上げるかたのほか、その日の朝に思い立ち、静岡からクルマを飛ばしてきてくれた製紙会社のかたなどなど、個人から法人までさまざまですが、みなさん、シードペーパーにとても興味を持ってきてくださいます。
ショールームは出会いの場
これまでネットやメールだけでやりとりしていた皆様と実際に顔を合わせて話すことで、新しいアイデアやヒントが生まれることは、都内でのプライベート商談会でも十分に経験してきました。それなら、鎌倉のショールームにも来ていただけるのではないか、というのが、今年からショールームを始めた理由です。
特に、社内のSDGsプロジェクトを推進したいというお話は多く、プロジェクトチームの方たちと企画のブレストに立ち合わせていただいているような時もあります。また、アパレルや家具インテリアなど新しい自社ブランドを立ち上げようというかたたちに、その「思い」の部分も直接うかがうことができ、シードペーパーを使ったクリエイションにやりがいを感じています。
先日も、社内の古紙を試作用にお送りいただいたり、野菜のタネで作って欲しい、という試作のご依頼もあり、やはりこういったFace to Faceの打ち合わせがきっかけとなって生まれています。
もちろん、一度どんなものか見てみたい、というだけで全くかまいません。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
と、いうわけで5月のOPEN DAYはあと2回あります。(6月も行います)
米国製のBloominシードペーパー、日本製の花咲く和紙と、3種類のシードペーパーやシードペーパーを使った色とりどりの商品サンプルを並べています。名刺やショップカードをはじめ、最近ご依頼の多い商品タグや発売されたばかりのグリーティングカードも全種類そろえていますのでお楽しみに。紙の風合いやインクジェット印刷と活版印刷のちがい、ネットではわかりにくい細かい仕上がり部分を見て触っていただけます。
その場で商品や紙の購入もできます。オリジナル制作をご希望の方は打ち合わせもできますので、ぜひお気軽に足を運んでみてください。11:00〜17:00ですが、念のためお電話やメールでご来店時間をお知らせいただけると間違いありません。(0467-23-3778 平日10:00〜11:00)
それではお会いできるのを楽しみにしています。