本日の宮崎地震(震度六弱)に対し、政府は、南海トラフ地震との関係を検討する委員会を開催、難しい判断を求められており、地震は、結局、後知恵でしか分からず、本当に南海トラフう地震が発生すれば、東海道新幹線は、地震波を検出し、電源遮断、自動ブレーキでも、4 km滑走、複合脱線・転覆。
技術が進歩しても、自分と他者を守ろうとする意識なしに"安全装置"は働かないと思えてなりません。 自動ブレーキ、「作動しない」「人を検知しない」場合も…過度な依存に警鐘↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/47aa79289535f8bf6c1e022278bed2b6b8ee1643
自動ブレーキではなく、「被害軽減ブレーキ」であることの理解が広がることを願っています。 このテストコース、約20年間通ったな(笑) 懐かしい記憶が蘇りました! 【国土交通省】衝突被害軽減ブレーキは万能ではありません! https://youtu.be/mGh_-mTD6G4
車販売店で男性はねられる 自動ブレーキをテスト中 https://ndjust.in/mshvpgjr #NewsDigest これ、どの車種か書いてほしいぞ? [12:12 追記] どうやらホンダのようでした。
「自動ブレーキ」が、これだけ搭載されている時代なのに、交通事故は増える一方で違和感を覚える! ほとんど、作動したらラッキー程度のオマケみたいなレベルってことだな。 そんなもんに金を上乗せしてクルマなんか買いたくないわ。 非搭載にして、安くしろって感じます。
「自動ブレーキ」搭載していても、必ず作動するわけではないので、油断と過信は禁物です! 「命が消えてなくなります!」 どうか、安全運転で、パニックブレーキしてるつもりで、アクセルをベタ踏みしないように…。
毎日スーパーにクルマが突っ込んでるね! ありゃミサイルだわ! これだけ「自動ブレーキ搭載」してる世の中なのに、やっぱりぶつかるんだね。 あんなもん、気休めの御守りみたいなレベルだからね。 知人のクルマも、自動ブレーキが効かなくてバンパーをぶつけたらしいわ…。
毎日、高齢ドライバーがアクセルとブレーキの踏み間違いで激突して、交通事故をしている! 自動ブレーキが当たり前に搭載される時代なのに、まったく役に立たない。 想像より役に立たないことが露呈した! 昨日もガソリンスタンドでクルマが引っくり返ったらしい、ウルトラCだな…。
金だけの問題でもないわけだし高速で逆走するような奴や そこに対して認知症気味の大統領すら正当化するような 調子で常識を相対化する奴等も同罪だというくらいでしか ないものだからこいつらも免許剥奪でもいいくらいだし自動 ブレーキ実装も必然なのはいうまでもないことだよな…
〈クルマの話〉 世の中、『自動ブレーキ搭載車』が当たり前になってきているのに、連日事故は起こる! 思ってるよりも作動しないのかね? 本当に「御守り代わり程度」の機能なのかなって最近はよく考えます。 まともに激突して大破して死亡だもの! あんまり意味がないなって思う…。