
【安心なクルマを選ぶ】健康不安で自動ブレーキ付きを選びました
気弱になっていると、安心を求めたくなってしまいませんか?
私はそんな選択をしてしまいました。
(後悔しているような、納得しかけているような・・・)
20年前、しかたなくMT車からAT車へ
現在乗っている車を選んでいるころ、体調がすごく悪かったんです。
今思えば、常に視野の外周が暗く闇がかかっていました。
貧血になった時みたいな感じです。
当時、子供がいたことでミニバンに乗っていました。
その前までは全てMT車を乗り継いでたんでが、ミニバンってMT車無いんですよね。
4段変速AT車でした。(良くできたATでしたよ。)
10年経ち、MT車へ戻れる?
10年経ち子供も大きくなりました。
ようやくミニバンを卒業できそうだったので、MT車に戻れるとワクワクしていたんです。しかし、自分自身の体調が悪くなってきてしまいました・・・
これからもっと年を取って衰えていく。
やっぱり自動ブレーキ(正確には被害軽減ブレーキ)付きがいいんじゃなかろうか?
弱気になっていたので、そんな考えに傾いていきました。
その当時はまだまともな自動ブレーキは少ない状態でした。
定評があるのはスバルのアイサイトだけだったと思います。
マツダ車も検討したのですが、確か速度制限があったような。
30km/h~80km/hなんかだったかなぁ。
それでスバルにすることにしたんです。
でも、スバルも他社と同様にMT車はアイサイトをつけてくれません。
仕方なく、アイサイトが付いているCVT車を選びました。(断腸の思い)
インプレッサから派生したXVです。(GP型)
歯車型ホイールが人気でした。
MT車だったら、インプレッサだったかも
あの時元気だったら、アクセラかインプレッサのMT車を買っていたと思います。
インプレッサはマリオ高野さんが乗っておられる1600ccエンジンのモデルですね。
↓現役の市議会議員ですが、議会でどんな活躍をされているのでしょうか?
今回もMT車を探しましたが、安全性を軸に考えると難しいですね。
安全性の点数が高い車には、MT車がかなり少ないです。
特にフルタイム4WDのMT車は皆無です。
(安全装備が省かれた車はありますが。)
どうしたものか・・・
マリオ高野さん、スバルさんにMT車を作ってもらってください。
インプレッサでもフォレスターでもよいので。