人気の記事一覧

自作教材、わたしの管理方法 / Google WorkspaceときどきNotion。

折り染めをアプリで再現!これはまちがいなくアートだよ~

久しぶりに本屋に行った。プログラミングの本は実に多い。タイトルには「入門」とか「やさしい」と書いてあるが、横文字のオンパレードでボクには意味不明。こんなボクでもScratchで教材アプリを作るという大人の仕事をしている。悲しいことにScratchの本は児童書コーナーにしかない!?

小2国語教科書に干支が出てくる。この機会に興味をもってほしい。干支をテーマした児童本はたくさんある。ボクは干支を順に並べる(だけの)アプリを連休中一日がかりで制作。https://scratch.mit.edu/projects/1118831314/embed 今一つの出来映え?他に優先すべきタスクがあるのに・・こんなボク。ふぅー

「いろはにほへと・・・」の順に並べるだけのアプリです。すきま時間に5分間ぐらいさわってもらえることを目指すアプリを作りました

聞いてならべる作文シリーズより・・・小学英語必須30文

先ほど夏休み中の投稿が40記事に。その中で新作25、旧作を含めて40教材を紹介。教材アプリ開発というボクの取組はリアルな現場では「へぇ」で終わり「♥!」には至りません。「実践・研究」としての重みがないため?でもNoteでは、ボクなりの居場所があります。いつも♥をくださる方に感謝!

強みを生かすためのアプリ【お相撲アプリ】2点・・・これってありですか?

夏の新作アプリ No.16 いまさら電卓アプリ?超低機能?おっとどっこい、新発想をお見逃しなく!!

夏の新作アプリNo.21【おはじきプラス】アプリだからできることもあります・・・けっこうスゴイ!かな?

ボクのクラスでは「う?こドリル」を使って漢字を勉強しています・・・顰蹙(ひんしゅく)ものですか?(前編)

夏休みの新作アプリ他 総集編!今だけ Noteで限定公開!

【ローマ字タイピングレッスン】4点紹介!小学生のローマ字おけいこサポートツール(2)

たった1日で、バージョンアップ!その訳は・・・?【この角、なん度?分度器チャレンジ】

Scratchアプリを埋め込み型で開いてみると・・・メリットとデメリット

(2)夏休みにオススメ!手作り教材アプリ(小学生用)はいかがですか? 社会・英語編

夏休みの新作アプリ No.6 たしひき筆算トレーニング お試しあれ!

【ローマ字パズル】小学生のローマ字おけいこサポートツール(3)

夏休みの新作アプリ No.7 かけざん筆算トレーニング お試しあれ!

夏休みの新作アプリ No.4 たしざんおはじき(くりあがりマスター) お試しあれ!

今日の授業_ひらがなの筆順【Quizizz】

7か月前

自作教材紹介【生活】「季節を知ろう、感じよう」

カネッチの学舎(まなびや)はWEBアプリを全国の教室・家庭にお届けします!!

教室・家庭で楽しく学習!「WEB教材(全542)紹介PDF」が500円!

新発想!!ドイツ語を聞いて・読んで・見て・選んで・ならべるアプリです!・・・聞き取る力・読む力がUPします!!

祝!自作WEB教材670 (4)外国語教材アプリリスト

19×19までは、暗算で!脳トレにもぴったり・・・「かけ算ジュクジュクチャレンジ20 」

お正月アプリ紹介(2)カルタはいかがですか!

見つけてクリックする ”だけ” 「かくれんぼ」アプリ ”だけ” が売りかも 

「何時間何分後(前)は、何時何分?」時間筆算チャレンジでスキルアップ

新発想!「教室時計タイマー」時計がそのままタイマーになる!

タブレットで「かきかたおけいこ」・・・Scratchアプリでここまでできる!

中学校教師 #23 自作教材(アルティメット数学昔話)

祝!自作WEB教材670 (2)算数教材アプリリスト

見やすく分かりやすい・・・こんなタイマーあったらいいなぁ! Scratchプログラミングで作ってみました。

シンプルさにこだわる?キーボードトレーニング(ローマ字)教材アプリ

音楽 025_歌う音ぷキーボード(4)(うさぎとかめ)+ NEWリンク付きPDF

必見!色ってじつは奥深い・・・カラフル色レンガ大集合!授業活用ヒントつき

カネッチの学舎(まなびや)へようこそ! 1年目(2021)、2年目(2022)、3年目(2023)

自作教材紹介【社会】「学校周辺を探検しよう」

自作教材紹介【理科】「動物カードを条件にあわせて分類しよう」

★フィッチ(Which)シリーズ(7) 日本語入門編です!

040_数字を書こう!(3年 一万をこえる数)+NEWリンク付きPDF

タブレットでもPCでもOK!_ローマ字キーボード ver.2(ぽかぽかことば)

★フィッチ(Which)シリーズ(9) 絵合わせならユニバーサルデザインかな?

時間と正確さを意識することが九九マスターへの道 「九九表チャレンジ」進化版

★フィッチ(Which)シリーズ(6)

★フィッチ(Which)シリーズ(5)

めいろチャレンジ第2弾!敵・おやつアイテムつき これもScratchプログラミングでできる!

新提案!えんぴつなしで漢字の読み書き5Takuシリーズ