見出し画像

「いろはにほへと・・・」の順に並べるだけのアプリです。すきま時間に5分間ぐらいさわってもらえることを目指すアプリを作りました

おもしろアプリクリエーターのカネッチです。

学校現場や家庭でほんの一時楽しんでもらえるような教材アプリを作っています。

今回も、バラバラに散らばった「仮名文字」をいろはにほへとの順に並べるだけのアプリを作ってみました。

小学2年生の国語の教科書に「いろは歌」が出てきます。

いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす

もちろん、大人の皆様は、

いろは歌に関わる蘊蓄(うんちく)もそれなりにあると思いますが、平仮名、片仮名を習ったばかりの小学2年生に、

これはね・・・

色は匂へど 散りぬるを
花は咲き誇っても 散ってしまうのに

我が世誰ぞ 常ならむ
誰が永遠に この世で生きられようか

有為の奥山 今日超えて
苦悩や悲しみなど色々とある現世の深い山を 越えていく

浅き夢見し 酔ひもせず
儚い夢を見たり 酔いに耽ることもしない

しかもね・・・・

なんて先生が語り始めたら・・・ ポッ、カーンですよね。

へえ・・・昔の人は おもしろい歌を作ったね・・・
さあ、みなさんも、読んでみましょうね
何も見ないでスラスラ言えることにチャレンジだ・・・

と軽いノリで十分じゃないかな?

そのタイミングで

こんなアプリがあるよ・・・ と紹介してください。

https://scratch.mit.edu/projects/1116810736/embed

前半・後半を選びます・・・まずは前半「い~む」をクリック!


こんなふうにならびます・・・かなを押すと、発声もします!

ここでスタートをクリックすると

ばらばらになってならびます!

これを、いろはにほへと・・・順にクリックすると、

正しい順にクリックすると、発声しながら並びます・・
きれいなカーラーボールになってならびます

123秒で、前半クリア!

後半「う~す」も同様です。

なるべく早く元の順に戻すことを目指します。

こんな他愛もないアプリです・・・

下のQRコードを読み取るか → このリンクから開けますhttps://scratch.mit.edu/projects/1116810736/embed

https://scratch.mit.edu/projects/1116810736/embed

★こんなアプリのQRコード、国語の教科書に貼ってあげると、子どもたちも喜ぶのでは・・・・


カネッチの学舎オリジナルアプリ・・・いつか必ず、たぶん、もしかしたら・・・ブレークします・・・Noteの皆様よろしければボクを応援してください・・・!!





いいなと思ったら応援しよう!