人気の記事一覧

残念な野菜たち 白菜の話

今年の冬は、やっぱりおかしい。 通常、レタスの種を蒔いたら、 奥のレタスは花芽がつき養分が花に。 話にならない。尖っています😖 手前はうまく結球して、 通常の美味しい丸いレタスに😊 蒔く時期を遅くして😃 見直していかなくては。 残念です。 暖冬傾向やったからなー!

1か月前

【家庭菜園以上、農業未満vol.15】唖然。自然とは。

3か月前

白菜のお花は料亭のお味

イノシシ君の後始末

¥300

(野菜の栽培記録)2023~2024年〜ロメインレタス編〜

7か月前

播種/日記

白菜が教えてくれる 継続は力なり

豪雪地帯の雪中で寒締めを繰り返し越冬させた爽やかで甘い春の青菜〜あきた伝統野菜「ふくたち(結球しない白菜)」

+2

2024/5/17(金)キャベツ結球開始

9か月前

八ヶ岳家庭菜園。キャベツと大根を収穫しました。

(作り手視点で)白菜のあれこれを語る

忘れられない味(自然栽培の記録vol.5)

こんなに成長しました!サラダキャベツ&ズッキーニ

闘うキャベツ

1年前

鷺野自然農園  室内でLEDでキャベツは結球できるでしょうか?

白菜を比較検討

キャベツの結球

1年前