
八ヶ岳家庭菜園。キャベツと大根を収穫しました。
週末の11月25日と26日に、八ヶ岳に行ってきました。
2週間ぶりの訪問なので、家庭菜園の状態が少し心配でした。
想像どおり、作物たちは大きく生育していまいした。
では、今週末(11月25日)の様子をご紹介しますね。
こちらは白菜です。
同じ場所から結球が4つ確認できています。その分、小さい状態ではありますが収穫しようと思います。

こちらは、にんじん。
確実に伸びています。でも、土の中では、まだまだ小さく、収穫期ではないようです。この先も、生育を見守ろうと思います。

こちらがキャベツ。
結球が2つできています。これも収穫してよいと思うので、いくつか収穫しようと思います。

こちらは赤玉ねぎ。
上から見ると、生育がイマイチな感じに見えます。
まだまだ収穫時期ではないので、見守ろうと思います。

こちらは、玉ねぎ。
こちらに関しては、上から見る限りですが、順調に生育中です。
来春が楽しみですね。

こちらは大根。
イイ感じに育っています。

こんな感じです。

こちらは長ネギです。
かーちゃんいわく、収穫時期が分からない。。。とのこと。
まだ様子見でしょうか?

こちらは、ピンボケになってしまいましたが、春菊です。

こちらは、ほうれん草。
ちょろちょろと、土に中から出はじめてきています。

さて、大根の収穫です。
かーちゃんが引き抜き、まあ、そこそこの大きさかな?
でも、庭でできたのは感動です!

さて、こちらはキャベツの収穫の様子です。
包丁で根元を切ろうとしますが、なかなかこれが固い。
かーちゃん苦戦中です。

そして、収穫できました。
わが子のように育ててきた野菜。収穫できるのは、やっぱりうれしいです。

そんなわけで、これは、今週土曜日(11月25日)の収穫分です。
大根は、虫が中心部を食っていたものもありましたが、それも、極力有機で育てているので納得済みです。

そんなわけで、やっぱり家庭菜園は、たのしいです。
そして、収穫&食べること。
これは、別格ですね。
これからも、八ヶ岳の家庭菜園のレポートを続けたいと思います。