あんきち

2021年〜シシトウ栽培をスタートし、現在ではその他野菜も栽培中。野菜作りの大変さ楽しさ等を綴った日記や、日々の出来事、趣味のお菓子・パン作り、好きなモノの感想や紹介を投稿(不定期)

あんきち

2021年〜シシトウ栽培をスタートし、現在ではその他野菜も栽培中。野菜作りの大変さ楽しさ等を綴った日記や、日々の出来事、趣味のお菓子・パン作り、好きなモノの感想や紹介を投稿(不定期)

マガジン

  • 【料理の話】

    大雑把で自分好みに作った料理の話

  • 漫画・アニメ鑑賞 感想

    観た漫画やアニメの感想を思うままに書いたもの

  • 野菜の栽培日記

    【ししとう】以外の野菜の栽培記録を綴った日記

  • 【お菓子・パン作り】

    🍰作りたい時に作りたいお菓子やパンを作った時の話🍞

  • ::: 日常のあれこれ :::

    日常で起きた事・思った事についてのちょいとした話

最近の記事

梅仕事(2024)

今年の梅 今年はあまり梅が収穫できなかった。 昨年剪定をし過ぎたせいか? いや、ご近所でもあまり実がならなかったとも聞いたので、そんな年だったのかな。 いや、収穫するのが少し遅かった気もする。だって、下にだいぶ落ちていたから。 それにしても、その下に落ちた分を足したとしても、昨年より少ない。やはり、実成りが悪かったのだろう。 梅干し作り 6月に入り、ようやく収穫。 そして、今年の梅干し分はこれだけ。 今年は、赤紫蘇も出来が悪かった。 と言っても、毎年勝手に畑に生えて

    • 劇場版アニメ『AKIRA』YouTube限定配信!!/TMSアニメ60周年

      2024年11月30日(土)配信!! 是非、こちらの【特別予告編】もご覧くださいまし。 今年になり「1度は劇場で観たい!!」と思っていた『AKIRA』 劇場ではないが、劇場版をYouTubeで観れる!観る事ができるなんてっ!!! ありがとうございます。 感謝です。 ・・・ 大画面ではないが、もう1度鑑賞できる事に興奮。 今、現在の自分が『AKIRA』を観て何を感じ、何を思うのか? 当時の幼い自分が感じた、映像美や動き。 不思議で奇妙で頭から離れない音楽。 ストーリ

      • 味噌汁アレンジ

        トマトのリゾット風おじや 今年の夏、数少ない収穫だったトマトを使った「味噌汁アレンジ」 自分の場合、2〜3日分を一気に作る味噌汁。 残り一食分程になった時に、たまに味噌汁としてではなく少し簡単にアレンジして残りをいただく。 トマトを適当な大きさにカットし、残った味噌汁へご飯と共に投入し煮る。 トマトが良い具合に煮立ってきたら、溶きほぐした卵を投入し混ぜる。 味付けは、自分好みで。 黒胡椒+チーズでもいいし、塩胡椒+醤油でもいいし、ソースでもいい。 追い味噌でもいいだろう

        • 「新玉ねぎ」を使った料理

          チビ玉 今年の春、大好きで料理には欠かせない玉ねぎを収穫して作ったおかず。 チビ玉ねぎから丸々新玉を使ったおかず。 まずは、チビ玉。 グリルが最高 特に気に入ったのが、グリルで丸ごと焼き。 甘味が増して、ホクヤワでジューシーで、うんまいっ! 丸まる新玉 パン食やお好み焼きにも使用。 ピザも定番。 またチビ玉 チビ玉葱と冷凍チビししとうを、旬のたけのこと煮物でコラボ。 葉の美味しさ〜思うこと 殆ど葉付きで売られる事のないと思う、新玉葱。 最初こそ直売所で喜ば

        マガジン

        • 【料理の話】
          47本
        • 漫画・アニメ鑑賞 感想
          7本
        • 野菜の栽培日記
          25本
        • 【お菓子・パン作り】
          23本
        • ::: 日常のあれこれ :::
          54本
        • 好きな音楽
          5本

        記事

          (野菜の栽培記録)2023〜2024 作った野菜たちの、その後

          ミニ白菜こと、タイニーシュシュ 今年(2024)1月に投稿した、タイニーシュシュのその後。 結球しなかった物はそのまま放置していたり、結球した物・しかけの物は藁で上部を縛ってみたり。本当は、冬時期にも頻繁に直売所へ出品したかったのだが、思う様にはいかず… その後、ほとんどが自家消費やちょっとお裾分けできた程度。 寒さ増しても、既に結球前に入っていたであろう虫やナメクジの被害に遭っていたり、フンがガッツリ残されていたり。農薬を使用せずの初挑戦は、思っていた以上に難しかった。

          (野菜の栽培記録)2023〜2024 作った野菜たちの、その後

          2024.7月に製作した「パンとお菓子」

          お菓子作り 今回は、まずお菓子(ケーキ)から。 【レーズン入り米粉シフォンケーキ(のはずだったケーキ)】  ドーナツ状の型のストックがなかったので、パウンド型で製作。  少し生地が多過ぎた気がしたので、2つに分けて焼成。  全くシフォンケーキの様にふっくらとならなかったのは、きっとシートを敷いているせいと焼成後にひっくり返さなかったせい、だと推測。 【米粉抹茶クッキー&レーズン入り米粉スコーン】  米粉使用だったからか、生地が纏まり辛かった。  クッキーもスコーンも生地

          2024.7月に製作した「パンとお菓子」

          2024.5〜6月に製作した「パンとお菓子」

          パン作り 【よもぎ入あんこマーブル食パン】  庭のよもぎをもぎ取り、洗浄・茹で・みじん切りにしてパン生地と合流。  あんこは以前購入していた余り物を使用。  1次発酵後のパン生地を伸ばした際に、あんこを伸ばし広げぐるぐる巻き。  いや、巻いたのではなく、何枚かにカットして重ねたミルフィーユ式だったかも… 【毎度お馴染み、黒胡麻パン】  パン生地に黒胡麻を混ぜ込んで焼き上げる。  大抵、黒胡麻を消費したくて作ることが多い。けど、結構好きなパン。  香ばしい黒胡麻の香りが、い

          2024.5〜6月に製作した「パンとお菓子」

          イタリアのロックバンド『Måneskin』

          好きになったきっかけ 2年程前に知った、イタリアの4人組ロックバンド『Måneskin』(マネスキンとも言われるが、正式な発音は:モネスキンと2年程前は彼らが言っていたが、最近では彼ら自身もマネスキンが正式でいいよと、諦めたのか?慣れたのか?そう言っている) 小林克也さんのされている番組「ベストヒットUSA」で知った。 紹介された曲は『Beggin’』 ボーカルの歌声といい、ベース・ギター・ドラムの奏でる音といい、一発で虜になってしまった。 なんと心地の良いリズムと色気のあ

          イタリアのロックバンド『Måneskin』

          夕飯について

          夕飯作り 自分で作った、或いはいただいた野菜を使い食べたい物を作り食す夕飯が好き。 その一時はとても至福な時間と空間になる。 なので、出来るだけ自分で作ったモノを食べる様に心掛けているが、まあ、そうはいかない時もある。 もちろん忙しい時は作る暇も余裕もないので、簡単な物やインスタント等で済ませる事もしばしば。 多忙以外にも、時間はあるものの疲労が酷かったり、気分的に作る気になれなかったり、体調が優れなかったり、そもそも食材や調味料を切らしていたり・・・そんなこんなで、作れ

          夕飯について

          自家製「乾燥パセリ」

          素材について 今年初挑戦したもの。自家製乾燥パセリ。 プランターで育てていたパセリは生のまま使用。これはよく見るふわふわした洋食おかずの付け合わせとか唐揚げのレモンと一緒に付け合わせとかのパセリ。 よく見るパセリを使ったのではなく、人参やルートパセリ(根パセリ)の葉で作ってみた。 ルートパセリ(根パセリ)について(※タイトル画:左) 説明にもある様に、好き嫌いのハッキリ分かれる野菜だと思う。人参同様、実(本体:下部の白い部分、白というより黄味がかったクリーム色)の食し

          自家製「乾燥パセリ」

          2024年の「玉葱麹」と「酢玉葱」

          今年も 昨年(2023)ハマった「万能発酵調味料」と「常備野菜」を今年も製作。 大好きで料理には欠かせない”玉ねぎ”を使う。しかも自家栽培ときた。それだけで、気持ち的には味も違ってくる気がするのが人間の面白いところw もちろん購入した玉ねぎを使用しても、美味しい物が作れる。 玉ねぎが自家栽培でなくとも、調味料としては自家製だ。それだけで料理の幅が広がった気がするし、美味しさも倍増する気がする。 料理にしても、何にしても、自分で何かを成す・作るというのはとても楽しく面白

          2024年の「玉葱麹」と「酢玉葱」

          (野菜の栽培記録)2023~2024年〜玉葱とニンニク編〜

          【玉葱栽培】2023.10月 10/1に種まきをした。 畑に極早生を直まき、トレイに中晩生の赤玉葱(紫色だよ)。 10月中旬、畑の発芽はぼちぼち。種まきが遅過ぎたのか?環境が土が良くないのか?あまり芳しくない成長振り。少し表面が硬い気がして少々土解し。 トレイもぼちぼちだが、こちらは何だか順調な気がした。 10月中旬、新たにセルトレイに晩生玉葱の種まき。 128×4トレイ、作り過ぎ? ↓定植前の玉ねぎ苗の様子。 2023.11月 初旬、3畝土作り。 中旬、赤玉葱(い

          (野菜の栽培記録)2023~2024年〜玉葱とニンニク編〜

          「ぼた餅作り」の続き 製作から4日後には餅米が固くなっていると投稿では語った でも、1週間経過した昨日、餡子が足りずぼた餅になりきれなかった餅米のみをラップで包み冷蔵保存していたものを食したら、固くなかった ?ぼた餅にした分は餡子に水分持っていたかれたから固くなったのかな?

          「ぼた餅作り」の続き 製作から4日後には餅米が固くなっていると投稿では語った でも、1週間経過した昨日、餡子が足りずぼた餅になりきれなかった餅米のみをラップで包み冷蔵保存していたものを食したら、固くなかった ?ぼた餅にした分は餡子に水分持っていたかれたから固くなったのかな?

          春が「ぼた餅」で、秋が「おはぎ」

          お彼岸に 確か、秋分の日は前夜〜雨だった。 いや、当日の朝が雨だったかな。 台風以降のようやくまとまった雨だった気がする。台風の爪痕は未だあちこちで残っていて、先日も用水路の土砂をユンボで掘出し作業をする前の草刈り作業が区内の任意で行われた。 夏前に皆で草刈り作業をした際は、とても綺麗に水が流れ底が見える程だったのに…土砂や瓦礫やゴミで水路内は埋まっていた。 どう足掻いても、人力のみで除去するには恐ろしい程の労力と時間を要するであろうと見て取れた。重機なしでは到底無理だ。

          春が「ぼた餅」で、秋が「おはぎ」

          初おいなりさん

          いなり揚げ 4月の話。 稲荷揚げをスーパーで購入し「いなり寿司」を作ってみる事にした。 握り寿司も巻き寿司も好きだが、そういえば「いなり寿司」を随分食していない様な気がした。 まずは、揚げを味付け。 レシピは見ず、何となくこんな感じだったかな?というフワフワした感覚と記憶で開始。 出し汁に、少々醤油・塩・みりんを入れ揚げを煮炊く。 本当は砂糖入れて甘めの方が美味しいと思うけど入れず、粗熱を取り一晩程そのまま冷蔵保存し、翌日ないし使用する時に汁気を切りカットし使用。 し

          初おいなりさん

          鈍足だった台風 これまで経験ない程の爪痕を残した 自宅被害は雨漏り程度で済んだが、区や市では河川崩壊や橋崩落などかなり被害が出た 土建業に限らず何処も人手不足で復旧にはかなり時間がかかるだろう 屋外の作業着用2層式洗濯機の洗う方のフタは、一体どこに… 今日は見付からなかった

          鈍足だった台風 これまで経験ない程の爪痕を残した 自宅被害は雨漏り程度で済んだが、区や市では河川崩壊や橋崩落などかなり被害が出た 土建業に限らず何処も人手不足で復旧にはかなり時間がかかるだろう 屋外の作業着用2層式洗濯機の洗う方のフタは、一体どこに… 今日は見付からなかった