人気の記事一覧

昨日の終活セミナーで、かなり攻めたご質問が。 「戒名を自分の好きな名前で勝手に作ってもいいでしょうか?」 「散骨はグレーゾーンとおっしゃいましたが、遺骨を粉骨して自宅の庭に撒いてもいいでしょうか?」 これって、法律違反云々というより、モラル的な問題なのではないかと。

実家の断捨離第6弾~親の意識が変わる

怒られるのは誰だって嫌、でも怒っている本人には自覚がない!!

年内最後の実家断捨離第7弾~予想外のゴミが出る

誰だって今日からできることがあるから

実家の断捨離!第5弾!意外な展開が♪

断捨離を成功させる鍵

女神が微笑みかけてくれた実家の断捨離第4弾

昭和は物を持つ時代、令和の新時代は空間を持つ時代!

93.「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」の手術同意書~全集中★エンディングノート講座~

¥500

18.デスク周り終活第9弾~限度額適用認定証って、なに?~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

11.デスク周り終活第2弾~パスワードマネージャーってどうよ?~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

17.デスク周り終活第8弾~これだけは知っておきたい高額療養費制度の落とし穴~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

9.お財布終活第8弾~ポイントカードが尊厳を傷つけるかも?!~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

今日のエンディングノート講座の受講者さん。銀行の口座が死後凍結されるって聞きましたが、A銀行が凍結されたら、自動的にB銀行も凍結されるんですか?自動的に凍結されないけど、漏れ伝わって口座凍結に至るケースはあります。有名人の死の場合は、ニュースで把握されるので、すぐ凍結されます。

今日のエンディングノート講座の受講生さん「いくら貯金があるか、息子たちに伝えておいた方がいいですか?いつまでも頼られても困るなぁと思って」。確かに、想定以上の金額を親が持っていると聞いたら「ちょっとぐらい使ってもいいじゃん」となるかもしれないので、銀行名、支店名明記だけでOK。

10.デスク周り終活第1弾~パソコンのパスワードどうしてます?~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

2.お財布終活第1弾~免許書裏の臓器提供の意思表示~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

¥500

12.デスク周り終活第3弾~通帳、ハンコどこに置いてますか?~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

92.「100%の人生だったよね」と語り継がれる死に方~全集中★エンディングノート講座~

¥500

20.書棚終活第2弾~医療保険は、先進医療特約を付けるべし!~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

21.書棚終活第3弾~死亡保険の受取人を確認した方がいい件~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

19.書棚終活第1弾~医療保険の入院給付金の落とし穴~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

16.デスク周り終活第7弾~医療保険はいらない!という意見もあります~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

13.デスク周り終活第4弾~通帳、ハンコの居場所~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

8.お財布終活第7弾~クラウドストレージ使ってるなら必ず見て!~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

¥500

14.デスク周り終活第5弾~保険の証書どうしてますか?~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」