人気の記事一覧

以前「マカロン」をイメージして織った反物についての記事を書きました🖊️ https://note.com/hanasaku_oriori/n/n265436226bbf この反物でポーチをオーダーしていたんです。 昨日出来上がった品を受け取りましたよ! ファスナーの金具部分に刺繍をちょこんと取り付けてみたら…まあ可愛い💕 自慢です笑

自責だけでは良くない_250211_#584

2024年振り返り(間に合うのか?)

1か月前

久しぶりのボランティア。

4か月前

就労継続支援B型事業所に通うはんなちゃん🧡 ̖́-🆘

織り終えた反物紹介【2024.10.23】

月刊想造楽工vol.35「陶器のオブジェがオンラインショップに登場!」

今日から新たな反物を織り始めました! すでに春のフェアを考え「菜の花」っぽい色合いにした、つもりです。 たて糸の黄色部分、幅を狭くして左カーキ部分のような模様を出したかったなあ…🥲 1cm幅と2cm幅。 同じ「そうこう2本通し」でも、これだけの差が出ることを学びました✍

【エッセイ】①100日後に福祉でITやる犬

1か月前

久しぶりに織る。

社会福祉士養成課程  実習報告会

反物のはぎれと刺繍を組み合わせつくった「オダマキの花」。 ものをつくる上でメッセージを込めたいよ。 背景にある思いや何に刺激を受けつくろうと考えたのか。 見たひと全員にそれが伝わる必要はなくて。 ただ、作業所のひとには知っていてほしいかな。裂き織りは素敵だって思っているから。

【続・宣伝】裂き織りと刺繍。

https://note.com/hanasaku_oriori/n/na8aae87ae89f 今日は1日作業所にいられた。 当分午後までいることはないかもしれない。 目標は、今織っている反物を今月中に織り終えること! その先は刺繍やイラストに没頭したい。 作りだめしたい。 疲れているひとの癒やしになるようなものを作りたい。

【お知らせ】11月17日(日)まで「おだまき さき織り展」開催しています!

出遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。🐍。色々予定を消化して、 今週から平日日常モードに切り替えていっています。今年もお世話になっている就労継続支援b型の作業所への通所をコツコツ続けて、来年の今頃には笑っていたいです。

1か月前

作業所休んだ

福祉職なら検討したことあるかも🦆?社会福祉法人で働くメリットとは?

【お知らせ】おだまき さき織り展in錆猫ギャラリー(吉祥寺)

業務日誌_2025_01_17

頑張れない仕事。

2か月前

業務日誌_2025_01_20

【エッセイ】②100日後に福祉でITやる犬

1か月前

【こころ #74】障害のある友達が自分に居場所をくれた

3か月前

遠出が苦手なままでもいいのかな?

地域をつなげる港のマルシェ

明るく生きていたい

6色使いのたて糸での織りは、はじめて。 4色までしか仕上がりの想像が難しく、冒険する勇気がないため手を出したことがありませんでした。 虹みたいに可愛らしい色合いのたて糸で、イメージしているのはマカロンです。 乙女チックな響きが自分に似合わず面映ゆいですが…織っています!

一般就労でも障がい者就労でもない『福祉的就労』の話

7か月前

織り終えた反物紹介【2024.9.4】

医療と福祉について

ありがとう8月、こんにちは9月。

業務日誌_2025_01_09

業務日誌_2025_02_14

業務日誌_2024_12_11

業務日誌_2024_11_15

【定期】こうちん出た

織り終えた反物紹介【2024.6.25】

業務日誌_2025_01_29

5月に入り、ようやく織りに手をつけられたのが先週の金曜日でした。 ゆえにアップできる写真がなかった…。 ポーチやペンケースなどの小物をつくれる幅で織り始めた反物。 このグレーの布一色で2m分織る予定です! 2m織り終えたら、白や桃、紫などを取り入れていこうかと思案中。

8月中に織り終われたらって思っていたけど、まるで進んでいる気がしないから織りの話題に触れずにいた。。。 白は汚れが目立ちやすいから使うのに躊躇するものの、椿や梅や躑躅…紅白で咲く花を探すと結構ある。 刻々と時は流れ、日中は猛暑でも夜には虫の音が響き始めた。 今年の秋はさびしい。

チカレタ……(仕事初め)

税金は納めてないけど、仕事(作業?)納めはしてきました。

感激した、ほのぼの館まつり!

業務日誌_2024_09_26

新しく織り始める反物のたて糸の配色です。 赤、ベージュ、紺、緑。 今まで選んできた配色で一番原色みが強い。 無難に赤とベージュだけにすればよかったかもしれない…と後悔するも、4色にしてよかった!と最終的に思えるよう布の配色を考え織っていけたらいいな。 イメージは冬に咲く花です❁

業務日誌_2024_09_18

【カフェ】ソーシャルグッドロースターズ

織りながら夢想。