見出し画像

2024年振り返り(間に合うのか?)

noteからのまとめメールを見て2024年を振り返えろうと思ってたのに、
気がついたら残り1時間半になってた。
やばいやばいやばい・・ということで書いてみます。
(紅白で気になるアーティストが歌うたびに手が止まる笑)

1位は「特別支援学校に通う息子のクラス分け
特別支援学校の話は、毎回読んでくださる方が多いので、
知りたい方のためにもいろいろ書きたいと思うのですが、
なんせ通う本人からの情報は皆無なのでなかなか書けず。
誰かの知りたいの答えになれてたらよかったです。

2位は「一般就労でも障がい者就労でもない『福祉的就労』の話
この記事は読んでくださった方の数も多いですが、
”いいね”された数も多くて、福祉作業所の関係者や利用者の皆さまに
読んでいただけたようです。
私も次男とともに、近所の福祉作業所で開催されるイベントに行って、
作業所見学させていただいています。

3位は「特別支援学校に入学して3年後の今は
こちらはほぼ育児日記。
知的障がいがある子でも、少しずつでも成長できると
知ってもらいたくて書きました。
2024年で一番多く”いいね”をいただいた記事です。
応援いただいたと思っています。ありがとうございました。

で、せっかく1年の最終日なので、
ダッシュボードで本日時点の数字を出してみました。

そして、こちらは私自身のnote活動記録の振り返り。

月2本ペース。。。書きたいネタがあるのに書ききれず。
乳がんは経過観察になったけど、記事は進まず手術終わってないし、
長男の残念エピソードも下書きに残ってる苦笑
来年には書きたい。頑張ります。

ということで、今年1年間読んでくださり、ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

いいなと思ったら応援しよう!