人気の記事一覧

令和7年1月10日(金)地植えバラの植え替え作業

令和7年1月5日(日)今年もよろしくお願いします 新年よりツルバラの剪定と誘引の作業です

令和7年1月23日(木) 花壇の土壌改良・古いバラの植替え

令和7年1月26日(日) 春のバラ剪定講習会

令和7年1月30日(木)バラの接ぎ木をしました

令和6年11月5日(火)著名なバラ育種家さんに来園いただきました

令和7年2月12日(水) 誘引の次は剪定

令和6年10月28日(月)秋のばら展を開催しました

令和6年11月9日(土) 秋の神宮ばら園は閉園しました  ご来園ありがとうございました

令和6年12月22日(日) 冬の剪定講習会

令和6年10月24日(木)開園後の神宮ばら園

令和6年12月1日(日)腐葉土採取をしました

令和7年1月20日(月)バラ苗配布の準備

令和6年11月28日(木) 肥料入れの準備(腐葉土作り)

令和6年10月13日(日)開園が近づいてきました

令和6年8月9日(金)あらためて農家さんから新苗をいただきました

令和6年10月18日(金)開園の前日になりました

令和6年9月25日(水)藁作業が順調に進みました

令和6年10月3日(木) 秋の開園にむけて… 事件簿

令年6年9月15日(月)藁をいただきました

令和6年12月7日(土)寒肥作り作業

令和6年8月15日(木) バラは暑い中でも

令和6年9月3日(火)追肥を始めました

令和6年12月25日(水)冬作業のクライマックス 寒肥入れ

令和6年9月8日(日)秋の剪定中

令和6年8月25日(日)秋のバラ剪定講習会

令和6年7月10日(水)日差しの強さに・・・

令和6年7月15日(木)ハダニの被害が出てしまいました

再生

令和6年8月25日(日) 秋バラの剪定講習会 ダイジェスト版

令和6年6月23日(日)梅雨の合間のひと時

令和6年6月11日(火)新しいバラ苗を植え付けました

令和6年9月18日(水)バラ以外にも 花菖蒲の植替えをしました

令和6年8月20日(火)天敵カミキリムシの対処方法

令和6年5月3日(木)神宮ばら園、本日開園!

令和6年5月18日(土) 神宮ばら園は満開です

令和6年6月2日(日)春の神宮ばら園は今日までです ありがとうございました

令和6年6月21日(金)梅雨入り

令和6年8月7日(水)バラ農家さんからいただいたバラのその後

8月4日(日) 園内にたっぷり水を与えました

令和6年5月25日(土)遅咲きのバラを紹介します

令和6年6月28日(金)病気に強いバラを紹介します

令和6年6月3日(月) ばら園の消毒を再開しました

令和6年6月25日(火)病気と害虫

令和6年6月13日(木)2番花の新芽

令和6年4月29日(月)開園直前なのに・・・ ウドンコ病が襲来

令和6年5月29日(水)嵐の影響で・・・

令和6年4月23日(火)春バラの開花が近づいてきました

令和6年5月12日(日)春のばら展が終了しました

令和6年4月16日(火)若葉が美しい神宮ばら園

令和6年5月22日(水)新たに仲間に加わったバラたち