見出し画像

令和6年12月1日(日)腐葉土採取をしました

今年は暖かい日が多かったので、紅葉がいつもより遅くなっています。神宮弓道場の台湾楓もようやくキレイに色づいてきました。

神宮弓道場の台湾楓

本格的な冬のバラ作業を始めました。今日は寒肥料に使うために作ってあった腐葉土を採取しました。今年の腐葉土は去年の物とは比べものにならないくらいの上出来でした。
夏場にこまめに腐葉土に散水したのが良かったのかもしれません。腐葉土の中にカブトムシの幼虫や細いシマミミズがたくさん発生していて、古い藁や落ち葉を上手に土に分解してくれたようです。反対にばら園を荒らす、コガネムシの幼虫も多く発生しており、寒肥を作る際にはそれを取り除くのが大変そうです。コガネムシはしっかりと駆除しておかないと、肥料の中で成虫になってしまい、バラの根が食べられてしまいます。

腐葉土を袋に入れて作業場まで運びます

これから数日後には機械で肥料作りをする予定です。


いいなと思ったら応援しよう!