今日の写真【大阪551焼売と豚饅空箱】 昨夜は息子と大阪土産の豚饅4個と焼売4個でディナー 水で戻した乾燥帆立を戻し水ごとコンソメ出汁に加え あおさを浮かべて中華風スープを作った 兄が死んでナーバスな日々 吊り下げタイプの豪華な盆提灯を注文し 親戚に提灯で抗議したい負けず嫌いな母
盆提灯は地域によって違うらしいのですが、自分の住まいの長野県の盆提灯は、岐阜県の製造シェア率がとても高いです
2020年8月11日(火) 明日は13日の初盆に必要なものを買いそろえに回らなければならない。今日のうちにできることをと思い、ひとり黙々と盆提灯を組み立てる。 組み立てる時にあーだこーだうるさく指図していた母はもういない。 うーん、お寺へのお布施はいくら包めばいいんだろう?
今日の写真【初盆提灯】 四十九日には帰らず 精霊流しに参加するつもりだ 私の代わりに四十九日に参列するのは 長崎ならではの「住吉」と呼ばれる吊り提灯1対だ 兄貴❣ 負けず嫌いのあなたの妹が奮発した 長~い提灯が兄貴の仏壇を華やかにするよ 『またバカ女が見栄張って』って言うかな?