![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32372712/rectangle_large_type_2_9502202513dc2bba1591fd9d95352148.jpg?width=1200)
勇気とは、、、
勇気はたくさんの恐怖から 搾られて搾られて 出る一滴
ひとから与えられるものではない
勇気づけられてできたなんて
嘘やろーーです
誠徳🍀
経営者は
日々 決断していかなければならないのですが
即決・即断がいい
熟慮・熟考がいいとか
決断できればどっちでもいい
時間を無駄にしないで
決断する
熟慮するのも大切な時間
なにもしないことが一番×ですね
私は 些細なことはささっと決断できるのですが
知らないこと 未知な事には 決断がおくれる
熟慮しすぎてしまうタイプ
決断は
選択があるから 決断ができない
選択肢がなければ 進むしかない
でも ”決断できないでいる” ということは
本当は潜在的に
自分で答えをもう出していることがほとんど
あとは勇気で マインドブロックを自分で外すしかないのです
これも 自分の恐怖はなにか?を一枚の紙に書くことで
わかりますよん
では
ごきげんよう
勇気が出る本
お盆ですね
お盆提灯を飾り
いいなと思ったら応援しよう!
![誠徳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34824196/profile_d4a2d73ec4b37d123b0597fb027a0996.jpg?width=600&crop=1:1,smart)