おはようございます。今日もやるよー
こんにちは。束の間オフをしまして、ようやく昨夜帰宅しました。展覧会マガジンは2月いっぱいは更新しますので皆さまのペースでお楽しみくださいませ😊今日は開梱作業とnoteや作品お届けの準備、返信などぽちぽちしていきますね〜
バスのなか、展覧会の余韻にひたりつづけています。 いい日だったと、この先なんども思い返すんだろうな。 聞いてほしいことがたくさんあります。 でもまずは、すてきな場所を開いてくださった清世さんと、清世組のみなさん、ありがとうございます!!心からたのしませていただきました!!
こんにちは。額装された作品が帰ってきました。みんなかっちょいい!おめかしできました。外箱からどれがどれかわかるようにラベリングなどして、トウキョウへ発送します。あと少し!ドキドキ!
やっとお包みできました
おはようございます。日本画をお送りする作業をします。今日発送できたらいいな! あああ絵がお嫁に行くのさみしいよおおおおお!みんな大切にしてね
まもなくインスタライブ配信 保存できなかった「火の国の王子さまと氷の国のお姫さま」について喋ります
仮額を 外す作業を いたしんす
さっそく展覧会感想記事をいただきました!ありがとうございます! https://note.com/ai_tweet/n/n589c863f86a5
こんにちは。トウキョウへの梱包が終わりました。黒猫が来るのを待ちながら、自分の宿泊準備を進めます🐈⬛今日マガジン記事もアップする予定ですー!
みなさまコメントありがとうございました!落ち着いたら読みます。ようやく差し入れの分配と梱包が終わりました。お…おやすみなさい
時間変更のお知らせがあります。 https://note.com/kiyosemnote/n/n4f69e17706ca?magazine_key=ma51e188d14d8
この物語はノンフィクションかもしれません https://note.com/takeshiooeda/n/neeced14441b1
おはようございます☀ 皆様ご連絡ありがとうございます。移動が落ち着いたらご返信させていただきます!では、行ってきます🍊 https://note.com/kiyosemnote/n/n7875577bd779
【予告】こんばんは。第二回「絵から小説」明日20:00公開です。多くの物書きさんのご参加を心よりお待ちしております。描いて書いて、見て読んで遊びましょう。
今朝は一面銀世界の北鎌倉です。 早朝から雪かき、「雪寄せ」していらし‥。 ゆきよせ…!! https://note.com/kiyosemnote/n/ncc9c22a395b8 ラベンダーさん!ここにも『きよせ』いました。 https://note.com/ichigo94/n/n1d03fe91716e?magazine_key=mcb56f2deadf0
この物語はフィクションです https://note.com/dobanman/n/n2a7002e9140c
良き大晦日を。現場からは以上です おやすみなさ〜い
「記事から絵」今回は日本画制作なので全員元の記事を印刷しています。もちろんパソコンでも見返しながら描く予定ですが、なんとなく紙媒体を見ながらのほうが描きやすい気がします。現在半数の方の下絵が完了しました。あと半分!
額をセットしてもらうために梱包しました。梱包作業はこの量で大体一時間くらい。娘が長い旅行に行くようで寂しいです。綺麗になって帰ってきてね!
こんばんは。清世展覧会マガジン、本日更新までの記事を全て以下の目次記事にまとめました。明日のわたしでひとまず更新は最終回!です。皆様応援、オススメ、コメントありがとうございました! https://note.com/kiyosemnote/n/n1b737b9aa196
清世さんの展覧会に行けた!! 緊張し過ぎて何を話したやら。会えて良かった😂スタッフのみなさん優しかった。ありがとうございました🙏✨ 近場に戻りホッとしたのでようやくお昼ご飯。 記事レポは明日が終わってからゆるりと☺️
展覧会で提供するコーヒー豆の予約に行ってきました
私のアイコン画像と、リアクション画像を描いてくださった清世ちゃん。 展覧会が1/29-30、東京原宿で展覧会決まりました! 絶対に行く! 皆さま、ぜひ応援宜しくお願いいたします! https://note.com/kiyosemnote/n/ncc9c22a395b8
おはようございます。絵具の買い足しと額縁屋さんに行ってきます。さむいよう!みんなに楽しんでもらえるように頑張る!https://note.com/kiyosemnote/n/n196d7b3204fd
本日展覧会2日目!出来立ての絵本と共にご来場お待ちしております。
今年は嬉しかったり、びっくりしたり、色々な人に出会え私の人生の登場人物がいっぱい増えた一年でした。ありがとうが言い足りない。展覧会でいっぱいありがとうするね! 皆さまは良いお年をお迎えくださいませ。