人気の記事一覧

ひょんなことから、海外ルーツの中学生男子をオンラインで教えることに😊 日本語は堪能なので、教科指導が中心になりそう。 プライベートレッスンの良さを生かして、楽しく、ためになる授業ができたらと思う。 まずは自分が楽しめないとね。 このご縁に感謝🤗 なんだかワクワクするなぁ🌈

【日本語を学ぶ生活者たち:1】海外にもルーツを持つ「生活者」とは?

【寄稿】俺は一体あと何回「〇〇人」かを問われなあかんのや pt1: プロローグ

9か月前

声なき叫びは、時を経て刃となる

久しぶりのNOTE

3か月前

二択ではなかったわたしの食卓

顔のパーツ 10ページ|こどものにほんご 

2か月前

スプーンで食べる珍珠奶茶

仲間を祝福する

メンバーシップ開設のお知らせ

9か月前

サクラ サク

私の忘れられない先生

思いがけない場所で日本語を学ぶ少年たちのことを、新聞記事で知った私の思い

日本語通級学級で学ぶ、海外ルーツの中学生たちへの指導で思ったこと

わからないことばでテストして、バツばかり。

11か月前

【パブコメ出しました】文化庁:日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律施行規則案、認定日本語教育機関認定基準案及び告示案に関するパブリックコメント(意見公募手続)

始業前の1時間で心を整えている私

高校合格、おめでとう!

日本語取り出し授業で面接練習の話を聞き 心が温かくなったこと

とてもひょんなことで「あやとり」に 一瞬でハマった私

突然、初めて中国語通訳をすることになった話

日本語指導員として 心から嬉しく思った一日

2022年を振り返って

新しいご縁あり。🌈 明日、また新たな海外ルーツの中学生への初授業。ちょっとドキドキ💓でも同時にワクワク!扉を開けて、新しい世界に飛び込む感じ。肩の力を抜いて、自分らしく楽しくやってみよう!これがお互い良き出会いとなるように。頑張ろっと🤗

「日本語」を通して自分の天職について考えたこと

海外ルーツの高校生の対面授業で感じたこと

サッカーワールドカップドイツ戦勝利とTravis Japanに思う

2年前

サードカルチャーキッズ

サードカルチャーキッズとは?

【#1 お金に振り回された私の半生】ファイナンシャルプランナーを目指したきっかけ

母国紹介なぞり書き新聞と異文化交流|より良いこどものにほんご教育のために

1か月前

移動する子どもたち