マムララ495投稿目です。 やっと今年最初のネイル☆ 前回はこちら↓ https://note.com/mam_rara/n/na55ef68c98cc インフル明けで体調も微妙だし、 少しでも気晴らしになればと。 土曜の夜中にせっせと塗り塗り。 新年だから派手目にしました。 また落とすの大変なやつ〜(-_-;)
今、1番楽しみにしてるドラマはバカリズムさん脚本の「ホットスポット」 開始が夜遅いから、リアタイはしないけれど (配信で観てる。遅い時間のテレビ、ラジオは観てないし、聴かない 健康に良くない) 俳優さんもみんな上手い!! 気分転換にはこんなクスッと笑えるドラマが良いよね😊
あんなにお風呂が苦手だった私、お風呂入らなきゃリフレッシュできない民になりました🛁🧼サッパリするのが良きかな。心のモヤモヤも取れる。
昼間の最高気温は28度、 夏のような暑さです💦 冷たいものが 飲みたくなって、カフェへ☕️ 自家製チーズケーキと オレンジジュースを注文🍰 カフェの中は涼し〜い! ゆったりした時間を過ごしつつ、 リフレッシュタイム🍀 みなさまも良い休日を お過ごしくださいね✨
おはようございます☀️ なんかモヤモヤ感が拭えないので ・換気 ・シンク掃除 ・粗塩をペロっと ・ストレッチ ・良い言霊を唱える をやってみた。動くということが気分転換になったのかもしれない☺️✨
プラネタリウムにきた。 津田健次郎さんのナレーション、 イタリア星空散歩。 思っていたよりずっとよき。 またふらりと寄りたい。
当事者で無いと分からない痛みもある。 それは悲しいけど家族でさえ分からないものもある。 だからこそ、人はそれぞれの楽しみが必要で 私には紛れもなく、虚構でもドラマが暫しの苦しみを忘れさせてくれるもの。 Netflixで離婚しようよを観てて 落ち込んだ気持ちも吹っ飛んだから。
音楽、映画、ドラマはやっぱり気分転換に一番だと思う。 落ち込んでる時や、のんびりしたい時には、難しい本も映画も負担になる。 少なくとも私はそうだ。 情報過多の時こそ、テレビを消して 音楽🎶を聴く🎧 殺伐とした日常よりも、癒されるのはそういうもの。
晴れてたので、推しの曲を聴きながら歩いてちょっと遠いモールに行ってきた。ついでに鬱陶しかった髪の毛も切ってきた。…少し浮上出来た。単純?😅…でも半日で少しだけど浮上出来たのって初めてかも…昔は1週間くらい引きずってた…進歩?
ちょっと外に出る。 ちょっと運動する。 ちょっと自分で自分に何か言う。 気分転換して、切り替えて、できることをやろう! 色々どうにかなるものだ。
体調が芳しく無いので、居残りでタブレットでゲーム (これは普段は母が喜んでやってるゲーム) ゲームは気分転換に良いね。
生まれて初めての英検を終えたわが子👧 「緊張した〜💦」 とのこと😅 準備期間が足りなかったけれど、ベストは尽くせたから、後は結果を待つのみ! 土日はスポ少、運動会、英検であっという間だったので、ディナーは素敵なレストランで気分転換✨ 沖縄石焼タコライス美味しかった♥
気分転換には食べること。 夜勤明けの朝昼兼食血糖値爆上がり満腹スペシャル。 キャベツ・味噌汁・ごはんおかわり自由。 上田市のこぶたやさん。大判ロースカツ定食(信州産)。 めちゃうま。
〘気分転換✕昼食〙私は昼食を食べると眠くなってしまうのでいつもはあまり食べません。でも今日はご飯をたっぷり食べたい気分!「ごはん!ごはん!ごはん!」もうすぐ12時ですね!昼食は何を食べようかな!気分転換の為に外出したのに気分転換に悩む私。午後からは挑戦・行動して前進したいのに!!
リアルタイムでcode 教えてもらうのめっちゃ楽しい🎶💕 実践あるのみ🤣🤣🤣 #Python
〘気分転換✕「ブラックだぁ!」〙気分転換の為に外出したのに運転していても「ブラックだぁ!」が頭の中をぐーるぐる。スイーツを食べても「ブラックだぁ!」が頭の中をぐーるぐる。昼食を食べても「ブラックだぁ!」が頭の中をぐーるぐる。次は気分転換の為に本屋に行く事にしました!頑張っペ!!!