人気の記事一覧

防衛装備の第三国への輸出解禁問題

11か月前

【戦闘機輸出】公明党に政権与党の能力はない

¥200
10か月前

3月26日(火)メディア日記

[中国]次期戦闘機 輸出解禁の閣議決定に対する見解

日英伊共同の次期戦闘機開発主導権、 費用分担割合が左右 国際機関設立条約を政府は承認 主導権を握れるか?

7か月前

次期戦闘機の第三国移転に反対します

10か月前

池田先生の平和提言・軍備に対する考え方

10か月前

5月の「平和新聞を読む会」

センキョ世論調査_詳細版(3月)

¥30,000

防衛省設置法等の一部を改正する法律案

11か月前

○高木政調会長 定例記者会見 2024年3月6日(水)15時 @衆院第7控室

防衛装備品、次期戦闘機の輸出について

10か月前

次期戦闘機は英国主導

戦闘機の世代について

10か月前

次期戦闘機輸出の閣議決定に強く抗議し、撤回を求める山添政策委員長が談話〜すべてがNになる〜

2024/03/15の日経新聞を読んで

10か月前

日英伊で、次期戦闘機共同開発始まる!?

2024.03.17【新聞解説ながら聞き+社説から見る現代日本】

次期戦闘機F-3のミサイル開発

次期戦闘機開発で、日本が初代トップ?

1年前

大学教員の多くがVLOOKUPが使えない? - 2024/03/11

¥350

日英伊で、次期戦闘機共同開発!

2024年度防衛予算の注目ポイント:次期戦闘機と国産ミサイルの舞台裏

1年前

2023/12/16の日経を読んで

1年前

次期戦闘機開発の裏側:協力企業と開発費の謎

1年前

日本、英国、イタリアの共同プロジェクト:次期戦闘機の航空技術革命

1年前

次期戦闘機のエンジン開発にIHIが参画

次期戦闘機は日英伊の共同開発に

IHIのXF9エンジンで日本の航空技術が世界舞台で輝く

1年前

武器輸出 岸田文雄 自民党 山口那津男 公明党 創価学会 『戦争は儲かりマス』 武器商人 『西南戦争では持てる力の全てを注いで政府軍の輸送に当たり、結果、三菱の海運業は当時の日本で王座の位置を占める』 三菱 『日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、日本の国民に犠牲になることを要求している』 国際勝共連合 統一教会 1978 日本 20231225

日英の次期戦闘機開発計画が統合?

テンペストと共同開発か!

次期戦闘機F3は日英共同開発に

次期戦闘機エンジンを英国と共同研究

21世紀のステルス零戦?

鷹匠裕氏に新作『ハヤブサの血統』について聞く。

次期戦闘機の共同開発、日本は機体デザイン担う方向

1か月前

2024/12/13の日経新聞を読んで

1か月前

日本の『第6世代戦闘機』のイメージはA.T.フィールド?その性能に世界が大注目!

三菱重工に4兆4800億円過去10年 軍需産業と癒着深刻〜すべてがNになる〜

次期戦闘機プロジェクト(Next Generation Fighter Project)

「死の商人」の扉開く次期戦闘機輸出大量輸出で利益狙う “地上攻撃用”で販売も〜すべてがNになる〜

伊レオナルド社CEO「GCAP(次期戦闘機開発計画)について、やるべきことはたくさんある」

10か月前

2024/03/08の日経新聞を読んで

10か月前

2024/03/07の日経新聞を読んで

11か月前

2024/02/22の日経新聞を読んで

11か月前

こんばんは投稿。秋の日は釣瓶落とし、暗くなるのが早いです。 Q. 2035年度に次期戦闘機の配備に向けて、来秋(2024年の秋)ごろに共同開発機構を発足させるように調整し始めた3カ国とは、日本、ドイツとあと一つはどこでしょう? A. イギリス

Q. 2035年度に次期戦闘機の配備に向けて、来秋(2024年の秋)ごろに共同開発機構を発足させるように調整し始めた3カ国とは、日本、ドイツとあと一つはどこでしょう? 正解は明日のつぶやきで。 今夜のAIアート:「三日月が輝く夜空、グリーンエアクラフトが飛ぶ」

グローバル戦闘航空プログラム?

次期戦闘機の日英共同開発に対してもここでまた取り上げ られたけど自国開発でなければデチューンされたものを使う 形となるものだから米国頼みというわけにもいかないことは 事実だしロールスロイスも絡んでいるというのは意外でも あるよな…