栗本薫の命日か。 今岡清のXで引っ越すとは聞いていたけれど、天狼プロダクションも閉めて、遺品も整理するらしい。 このひとがいなかったたら、私は物書きになろうと思わなかったし、いくつもの素晴らしい作品にも出会うことはなかったろう。 亡くなった時より、喪失感が強いな。
江戸川乱歩賞〘ぼくらの時代〙 栗本薫 が文学界に確固たる地位を築いた作品。文学界の新生の登場に、当時はかなり騒がれたようだ。内容はテレビ局を舞台にしたミステリー🧐 読んでツイートを載せようとしたが…見つからない😭初版本が自宅にあるハズなのに…どこに行ったんだろう? 謎だ🤔
Twitter(X)で見つけた画像😉 〘グイン・サーガ〙 日本最長のファンタジー小説🥳 原作者【栗本薫】亡き後もシリーズは続いてる。グイン・サーガのファンの集いで、グインのコスプレしてる人がいそう🤭豹頭の仮面をつけて、ビキニパンツで上半身裸で完成する。一見タイガーマスク🐯
ロバート・E・ハワード作【英雄コナン】 1982年に映画化されている🎥 アーノルド・シュワルツェネッガーの俳優デビュー作🥳🎶栗本 薫・作【グイン・サーガ】の構想にも影響を与えた📖🤔確かに、主人公を豹頭にすれば、そのまんま😺影響は他のゲーム🎮や漫画にも及んでいる😲
作家・栗本薫のIQは154🧠😳!! その天才振りを物語るエピソードとして、筆が早く✍️一切修正無しで、原稿を仕上げていた📝打ち合わせ中でも筆をとり、息をするように物語を創っていたと云う🤔 ちなみにIQは130以上の人で、人類全体の3%🌟 まさに数字通りの天才だった😲
作家・栗本薫と編集者・今岡清の息子は【遠野荘一】のペンネームで作家活動をしている☺️インタビューでは、自分が作家に成れた要因の1つに📺TVが家に無かった事を挙げた。執筆の妨げになるため、母が置かなかった。その為、息子はたっぷり読書をしたのである📖🤭🕒これもドラマだな😆
『障害者は仏様、私達が受ける災いを全て引く受けてくれた』 作家・栗本薫(中島梓)の母の言葉。 栗本薫の弟は重度障害者で、常に介護が必要だった😥障害者を有り難い存在と捉える🤔冷たい論理だけでは導けない答えだ😲論理だけでは介護を乗り切る事は出来ない。本書で最も衝撃を受けた💥
栗本薫・作【グイン・サーガ】本編140巻以上 ついに買ってしまった!😳1人の作家が描いた物語としては世界最長📚🧐📖ハマれば暫く出てこれない。読者にとっては壮大な旅だ😁🎶昔のアニメで、10巻までは映像化されている📺🧐比べて見るのも面白い🥳これが王道ファンタジー!
1日病院でつぶれた。 ずっと我慢してた本買う。 買い物依存症なのだろうけど、これが一番すっきりするからな。 そうして、こんな本読んだら、飲まなきゃやってられねーよ。 私の10代、その全てを捧げた人であったのだから。 明日も病院だけど、整形外科だから、きっと大丈夫!かな。