人気の記事一覧

ブカレスト留学 Week19-混沌とにぎわいの市場Obor

11日前

資本主義が環境問題の元凶って本当?

7か月前

「ちゃお」が買える・読める 幸せ都会でも限界地域は旧共産圏と同じ監視社会 近所の商店で品物を買ったら 自動的に毒親へ連絡「ちゃお」などを買おう物なら 何を言われるかわからない今住んでいる場所では「ちゃお」を買っても何もとがめられない売り上げデータとして本部に行くだけ

4か月前

〜旧共産圏デザイン好きにオススメな一冊〜『OSTMODERN/東ドイツ』

旧東ドイツ:偏見と排他主義の現場から考えたこと(その2)

イラストの中のロシア人・ウクライナ人・ベラルーシ人の女性と少女だけが本当の女性と少女だからだ。

6か月前

ロリペド民族が残ってマザコン民族が滅ぼされた理由を考えれば、答えは見えてくるはずなのにな。 ロリペドは女と子供の世話が大好きでマザコン民族は女面倒を掛けさせるからな。

6か月前

その内50年も過ぎれば、中国人はコソボの独立は大義あり。台湾省の独立は大義なしと言い出す頃合い。

6か月前

クルジュ・ナポカで共産主義時代のソ連をイメージしたバーへ

8か月前

2度目のブルガリア・ソフィアはまったりと

11か月前

ジョージア暮らしで心地よいと感じていること(個人の感想です)

〜シルクロードの国〜 ウズベキスタン紀行

この中で1曲でも爆笑出来ればそれはもう母国語メロディックを聴く才能だ Part.2

2年前

ガラガラの「ラゾーナ川崎プラザ」 ルーファー広場 色温度の設定のせいか旧共産圏風

2年前

『ポスト社会主義の政治』松里公孝著、ちくま新書、2021

¥100

日本人は性善説でいこうぜ

AIの続きを書くには

記憶と忘却と、ストップモーションアニメ

サブカル大蔵経912スタニスワフ・レム著/沼野充義訳『ソラリス』(ハヤカワ文庫)

ファインダー越しの冷たい傷跡

酔いどれ雑記 162 銃殺

3年前

酔いどれ雑記 160 モンテネグロ

3年前

酔いどれ雑記 35 書評?「存在の耐えられない軽さ」

4年前

酔いどれ雑記 30 陽気な墓

4年前

#やりすぎ防犯パトロール は旧ソ連KGB型の国民監視弾圧・全体主義システム➕生活安全警察の悪事まとめ

ブダペストより愛を込めて

ブダ城

#MeToo に関する世代間ギャップについて

共産東日本は中国に対抗するためにロシアとアメリカで二股をするんだぜ。きっとまるでベトナムのようだ。

6か月前

共産東日本はロシアとアメリカに睨まれない為に どっちにも良い顔をするんだろうな。ウクライナ問題もしかり。バイデン大統領と抱き合ってから、ロシアの幹部と抱擁をする感じ。これベトナムやんけ

6か月前