![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133782965/rectangle_large_type_2_a792af5e08c050ab4543176d8e9cffd1.jpeg?width=1200)
〜旧共産圏デザイン好きにオススメな一冊〜『OSTMODERN/東ドイツ』
京都一乗寺の書店“恵文社”を訪ねた際に即買いしたビジュアルブック『OSTMODERN/東ドイツ』。
1990年の東西ドイツ統一以降社会主義色がどんどん薄れゆきつつ旧東ドイツ地域において今もなお現存する社会主義時代の建築や芸術などを多くのビジュアルで紹介。
集合住宅、駅、バスターミナル、ホテル、モニュメントなどオスト(東)モダンな各種スポットを訪ね歩くガイドとしても価値のある写真集です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710299854327-vRYxMtmbcC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710299866086-WHBu7wzR9R.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710299883941-QSrRqMTrCw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710299893986-nO8qY9DLKW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710299903104-mO3W4tMHB7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710299913651-wzI3V6XgEG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710299929123-VEV6MCIDn3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710299942267-NYoCxNMR6v.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710299956688-Q2XIFupxEH.png?width=1200)
若かりし頃からソ連を初めとした旧社会主義国家が生み出す機能的で政治色が強く、前衛的でもあったりする意匠に惹かれまくってきましたがこれはその東ドイツ版みたいな感じでしょうか。
この中のいくつかは昔実際に訪ねたことがありますが、当時にこんな気の利いたガイドがあればもっとそれらを堪能することができたんだろうなあ〜と思ったり。
もしこういうの好きな方がいましたら是非手にとってみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1710300403812-X8YenIpyX7.png?width=1200)