昨日の石破総理の応援演説会、始まる前から上空で凄い音がして、見上げたら赤いランプがチカチカしてて動いたり止まったりするから、ドローン?凄い技術って思った。ヘリかもしれないけど。やはり、上空からも警備していたらしい。終わってからも飛んでた。
その点、隣にいた同じく高校生は、そんな感じもなく、なんとカメラマンみたいな普通のカメラを持ってきていた。後ろにいた高校生とは大違いだった。
石破総理いわく、秋田は「日本海側で一番明るく、真面目な県」「2年連続住んでみたい田舎と若者部門で秋田市が1位」だとか。
石破総理を見に行ったのに、初っぱなに公明党の人が出てきて萎えた。公明党は東北からは2議席欲しいから党名は公明党でお願いしたいと言い、石破さん含め自民党の人らもなぜか公明党と書いてくださいといったので、「え?自民党じゃなくていいの?」と思った。別に頼まんでも創価学会員が入れるだろ。
選挙カーの上で演説するのかと思ったら、だいぶ離れたところに登壇場を作って演説していた。メガネを持っていけばよかったと後悔。石破さん本人も本当はそういうのが好きじゃないといっていたけど、最近の自民党に対して物騒な事があるからと理解を求めていた。
待ってる間、私の後ろにいた男子高校生2人がめちゃくちゃうるさくて、北朝鮮と仲良くなりたいだとか、政治家は媚を売って歩いてるとか、自民党王子してる奴なんていないとか、授業中みんな寝てるのに選挙カーがうるさくて、起こされて迷惑とか。何しに来てんだよ?って思うくらいうるさかった。
冨樫立候補の応援に石破総理が来るっていうので、めちゃくちゃ厳重体制で手荷物チェックやら金属探知機あてられるわ。なんかお腹の辺りが反応してるけど、ベルトしてるか聞かれて「してないです」って服を捲って見せた。男の係員だったけど、他の係員に「大丈夫だと思います」って事なきを得た。
#アイドル #ステージ #応援演説 #アニメ #オープニング #緊急安全確保 #命を守る行動 #西之表市 #津波 #六芒星 #六角形 #斎藤慎太郎 #Microsoft #フィル・スペンサー #妊娠 #出産 #テニスボール #夫 #福山雅治 #堤真一 #容疑者Xの献身
テレビでよく見るあの金属探知機を体にあてるボディチェックや、見渡す限りの警備と警護を目にして、ちょっとドキドキとワクワクだった。
昨日の手荷物チェックのとき、バッグに入れてた飲みかけのお茶までチェックされて、「これ、封開いてるみたいなので一口飲んでもらえますか」と言われた。毒が入ってるかどうかのチェック?と思いながら言うとおりにしたら、「お茶ですね」と言われた。