人気の記事一覧

再生

[吉本浩二] 定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ

寄り道しないと帰れない

4か月前

『スコラ』の向こう側

6か月前

2024年度上半期の自分のnoteを振り返ってみる

7か月前

たまには漫画

2か月前

イオン・トゥ・イオンのすすめ

「会社推し」という概念について

JR新大阪駅が俺のステーションバー

こづかい0円の谷さんの営業力

ぷらぷらり日記 2024.2.6 イズミヤ・トゥ・イズミヤを京都でやってみた

11か月前

こづかい0円

欲が薄れたことを自覚して「うわぁ……」となる今日この頃

「無難とは」【アニメと漫画と暮らしの日記】

(チラ裏レビュー)「こづかい万歳(第1巻)」 (漫画 2020年)

お金がなくても工夫や考え方で人生は豊かになる

本当は見せたくない…

1年前

『定額制夫の「こづかい万歳」』の会社推し回を読んだ感想

昨日追加っ! 定額制夫のこづかい万歳 & 8月31日のロングサマー 吉本さんの漫画構成上手くてショートストーリーだけどマネリテと人情と感動があるw ロングサマーは新しいのなにか無いかなあでお試しです

こづかい制を始めて、幸せに生きようと思った

幸せとはなんぞや~『こづかい万歳』を読んで~

ケチは財を成す!入金力を高める!そして幸せって何だろう。

2年前

アラフォーママのお小遣いライフ【制限があるから楽しめる?】

漫画「定額制夫のこづかい万歳~月額2万千円の金欠ライフ~」

2年前

日記(2022/4/21):予算1万円でこづかい怪人自宅居酒屋おじさんをやる

ティーガイア・TAKARA&COMPAY・イオンに新規投資。

2年前

サブカル大蔵経830吉本浩二『定額制夫のこづかい万歳 』(3)(講談社モーニングKC)

こづかい万歳の家族が本当に貧しいのは計画性という知性であること

4年前

「ステーション・バー」で人気のこづかいホラーマンガ『こづかい万歳』の魅力

「定額制夫のこずかい万歳~月額2万千円の金欠ライフ」の第2巻読了。 今回は、「ステーションバー」を初め、かなり傑作のエピソードが続出(実話)している巻です。 おこずかいを通して見る「人間ドラマ」ですが、お金を通して、どう使い、どう生きるかが、使う人それぞれに見えて勉強になります。

決める、ということ。こづかい万歳1~2話の感想

4年前

趣味にいくらまで使っていいか?

¥100
4年前

漫画「こづかい万歳」感想

ステーション・バー怪人、駅飲みおじさん村田とは(漫画:こづかい万歳より)

4年前

鬱野、ステーション・バーに入る

4年前

ステーション・バーのすすめ

小遣い万歳読んで気になった。計算方法が流石に頭悪すぎませんかね

こどおじ93日目~マイナポイント予約~

¥100