「オムツ」だけでGoogle検索するとヒットするのはほとんど子ども用。 おしゃれな商品も出てきましたが、子どものオムツと同じ位、大人用オムツ(商品も使い方も)にスポットライトが当たってほしいです。 大人になってからの方が、オムツ着用する時間は長いかもしれません。
大人用おむつ(リハビリパンツ)だが、最低でも14枚入りとかになってしまうので、家にはいろんなメーカーのが貯まってしまった。最初はライフリーのSサイズからはじまり、アテント、サルバで、現在はリリーフのLサイズ。円背と圧迫骨折の影響か、お腹が押されて痛いというので。
食べられる重曹は、重曹うがいや台所の排水溝の臭い消し、おむつ袋やごみ袋、ごみ箱の臭い消し、重曹+クエン酸水(飲料水)などで使っている。大人用おむつは、「おむつが臭わない袋」に入れて捨てている。ちなみに、父の時と比べて、肉を食べないからか、母のはそこまで臭くない。