人気の記事一覧

405円。六花亭が素晴らしすぎる

3か月前

【北海道観光】道の駅紹介vol.1 「つるぬま」/浦臼は、なぜかマンゴーと坂本龍馬の町だった!?

お菓子缶の世界

1年前

星野道夫『旅をする木』読了感想3

六花亭愛

1年前

今日の菓子

1年前

【ふるさとを語る】中札内村の六花の森へ行ってきました☺️ 前編【シマエナガちゃんといっしょ】

渋谷龍馬会

誰もが芸術家である世界

2年前

【アート】北海道の自然と山岳画家と六花亭 ― 坂本直行さんについて

2年前

新刊のご案内【2023年5月発売】『マンガでわかる はじめての自然菜園』など3冊

絵画

「特急とかち」で行く帯広 中札内美術村&六花の森

1年前

直行と富太郎と帯広のお菓子屋さん

切り絵アート 北海道で見つけた画題のヒント①十勝連山と白樺

ニューヨーク研修で知ったアーティストと、日曜日美術館で知った農民画家。

北海道物産展

坂本直行と荒木石次郎。

2年前

日曜美術館を見て(2023.1.22)

銘菓『ひとつ鍋』と『マルセイバターサンド』の由来

60年前の絵本をさがす。

2年前

原野を開墾しながら絵を描き続けた画家 坂本直行

直行さんの教え

帯広の旅(2)六花の森① 花柄包装紙館

鎌倉だと豊島屋の鳩サブレーが人気だが、わたしはきざはしの方が好きだ。階段のように細長い求肥(?)のお菓子で、小学校くらいから好きだったかも。1ヶ月くらい前、平塚の駅ビルで4個入りを久々に買った。鎌倉の紀ノ国屋では、よく六花亭の板チョコを買っていた。パッケージは坂本龍馬の親戚の絵。