今日から国公立大学の前期日程。 受験生の皆さまが悔いなく実力を発揮できますように✨💕
なぜか沢山の方にご覧いただいているようで…ありがとうございます! 感覚的なもの、実体験に基づくエピソードではありますが、お役に立てれば幸いです! https://note.com/hawk_try1213/n/na9222457354b
1年生が会津大学訪問。福島大学に続いて2大学目。本コースは3年後の進路に向けて、1年生のうちから大学訪問を積極的に実施しています。本日の模擬講座は”宇宙”について。進学探究コースらしいスケールが大きい授業内容でした。
語彙の増やし方を考える。一番楽なのは、長文読解。単語帳よりは吸収しやすい、流れで。そもそも日本語も英語も使われる用語はトピック毎にパターン化されるから、題意から出てくる単語を検索できるくらいはやり込みたい。面白い事に自分にとって興味深い題なら、吸収力も倍加すると思う。
【コピー用紙】 東大時代は「わら半紙」印刷が普通で、私大の先生に「なんでそんな紙に印刷しているの?」と呆れられたことがあります。今も、私学では白色コピー用紙、国公立の授業では「わら半紙」が提供されます(国公立で積極的なコスト削減?)。大学生・教職員の皆様、この感覚はあってますか?