募金術。災害があったときだけ寄付をするのではなく、募金箱を目にしたらlet's go! 私の場合は、10円玉を入れると決めている。多寡ではなく、いつも10円と決めているところがポイントだ。コンビニでもファミレスでも駅前でも、怪しさは問わず10円入れるようにしている。継続は力なり。
お店に行くと義援金の募金箱がよく置かれています。透明なものが多く、たくさんのお金が見えて皆さんの気持ちがすごく伝わってきます。人や家庭にはそれぞれ事情もあり、それは仕方のないことだと思います。我が家も例外ではなくです。でも今日だけは小銭ですが気持ちとして参加してきました。届いて!
人間って、多分本能的に誰かのためになることをしたい生物なんだと思う。 だから、募金とか、ボランティアとかで幸福感を感じる脳に作られてるんだよ😄 日頃から、善い行いをすると、周囲へも貢献できて、自分も幸福感が高まるなんて素敵ね。 今を大切に生きよう!