![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150254293/rectangle_large_type_2_a0b51229fa40809b4d87216d3d6c2137.png?width=1200)
ポトンと入れてくる事で。#未来のためにできること
私は最近、コンビニに行くたびにしているある行為がある。
それは、レジの支払いが済んだ後にレジ前にある募金箱にポトン、と小銭を入れてくることだ。
そのため、私はコンビニではなるべく現金で支払い、わざと小銭のお釣りがくるようにしている。
お買い物ができたお礼に、募金でお裾分けをしている感じだ。
近所のコンビニには、どんな募金なのかはわからず、その時々で違うみたいなようだが、大体いつもレジ前に募金箱が置かれている。この募金をすることで、世界のどこかでこの小さなお金たちが集まったものが役に立っているのかと思うと何だか嬉しくなってくる。
私には子供がいない。
だからこそ、残すものはほとんどないと思っている。出来ることならこうした文章が誰かの心に残ってくれたら、とても嬉しい。
そしてお金の使い道も考えることがある。
そんなに収入の多くない私は、こうしてコンビニの募金箱にポトン、と小銭を入れることが精一杯だけれど、こうして誰かのために寄付することができていることで、世界と繋がっている感じがして好きだ。
ポトン、と募金箱に小銭を入れるたびに、自分も未来のために何か一つ役に立つことをしている気になっている。いつも感謝しながら、ポトン、と入れている。