こんにちは(^^) 先日は金沢まで行ってきました。 金沢に住む方に誘われて一緒にお食事してきました。 加賀野菜の一つ、「のと115」というしいたけのステーキをいただきました! 肉厚でとっても美味しかったです。 ワサビともとっても合う味付けでした。 ご馳走様でした。
🇨🇴いつも仲良くしてくれる警備のにーちゃんの畑へ🌱アビチュエラ(インゲン豆)の草むしりをお手伝い🍅帰りにトマト農場にも立ち寄ってトマトとキューリ(加賀太胡瓜に似ている)をゲット🥒土いじるのも、漁に出るのも、生きていることを肌で感じることができるから、安心するんやろな☺️
「加賀丸芋」|株式会社柿市商店: 山芋には主成分のでんぷんを分解する消化酵素が含まれているので、生で食べることができ、粘りのもとムチンがたんぱく質をうまく活用させるなど、すぐれた特長があります。 https://www.kakiichi.co.jp/article_detail/6693.html
加賀野菜、五郎島金時を自宅に買って帰った。戻ってきて、金沢の人があの食感をどう表現するのか?聞いたら「コボコボ」だという。なるほど、そうきたか。あらためて日本語って奥が深く、そして便利だな、って思う。※画像は、五郎島金時ではありません。