来週はやっとひと呼吸つけそうな予定になっているので、記事を模索しております(*^^*) 再来週あたりがまたバタバタするようなので、いまこの瞬間を大事に、思考をアクティブに。( •̀ᴗ•́ )و 今日はこんな本を買いました。
ここ最近、一気に積読を解消した反動のせいか、気づいたら部屋に本が増えている。1冊読み終えて5冊買うから、いつまで経っても本が減らない阿呆である。 まぁこういうものは、季節柄やタイミングもありますし、それに今すぐ読まなくても数年後の川口君なら、きっと紐解いているから大丈夫だろう…。
今日買った本。映画「カラオケ行こ」見に行ってメチャクチャ良かったのでネットでレビュー検索してたら今週のananで稲垣吾郎先生が映画評書いてるとのことで購入。村元哉中&高橋大輔の記事も載ってて買って良かった♥ なぞり書きは平積みになってるのを見て衝動買い。
土曜日午後の本屋さん来訪。こちら、新刊売り場に続編出てたので、買ってみた。前より短めに攻めてきて、笑いつつほろりくる。ナガノさんの「もぐもぐ食べ歩きくま」といい、食べ物ストーリーに弱い。食べ歩きクマはのんびりとマイペースが良くて、こちらはほろりほろほろと慰められる癒し系。
三島由紀夫の『夏子の冒険』角川文庫のカバーがかわいくて買ってしまった。はじめて読んだときからずっと夏子が好き。
オレンジ文庫見にいったけど買ってきたのは『キャプテンサンダーボルト新装版』阿部和重伊坂幸太郎。合作ってどんな感じだろう?
『コルトM1847羽衣』が文庫になっててたので買ってきた。表紙かっこよ!幕末舞台でガンファイトで、コルトをぶっぱなす主人公が女渡世人って楽しみすぎる。
コンビニで『ドクターデスの遺産』買ってきて読み始めたけど、これシリーズ四作目なのね。一作目から読むべきか悩むけどこのまま読んじゃう。
#今日買った本 Kindle月替わりセールにて #Kindle #Kindleセール 『美しき免疫の力 動的システムを解き明かす』(ダニエル・M.デイヴィス, 久保 尚子 著) a.co/aGasita
#今日買った本 Kindle月替わりセールにて #Kindle #Kindleセール 『協力と裏切りの生命進化史 (光文社新書)』(市橋 伯一 著) a.co/7G4qS5r
#今日買った本 Kindle月替わりセールにて #Kindle #Kindleセール 『もうすぐ絶滅するという紙の書物について』(ウンベルト・ エーコ, ジャン=クロード・ カリエール, 工藤 妙子 著) a.co/4oVaau2
今日は「シリコンバレー式 イノベーション ・ワークブック」(日経BP社)という本を買った。アメリカで発売された本の和訳。ワークブック形式で書き込める。本屋さんで立ち読みしていたらワクワクしてきたので即買い‼️ この本にはいろいろなヒントが詰まってそう💡 楽しみ❤️