すいか🍉

紙媒体の編集者→フリーライター、Webマーケ会社にて記事制作。食育インストラクター。家…

すいか🍉

紙媒体の編集者→フリーライター、Webマーケ会社にて記事制作。食育インストラクター。家庭料理考察ライター。食と家族のコミックエッセイを出版。手料理を食べることなく育った二児の母。

マガジン

  • おすすめ本

    年間100冊くらい読書しますが、読書離れが進む昨今、活字文化を広めるきっかけになればと思い、ジャンルに関係なく、個人的によかったと思った本を紹介していきます。

  • 〜料理がしんどい人へ〜

    これまでたくさんの「食の本」を読んできた私が「毎日の料理がしんどい」「自炊できない」という方に、おすすめの食の本と言葉を紹介します。

  • ささやかな言の葉

    思い立った瞬間に、こぼれ落ちないよう一気に綴った自由詩。

最近の記事

  • 固定された記事

料理がしんどい私から「料理がしんどい人」へ 自己紹介

はじめまして。 家庭料理考察ライターのamiです。 編集者からフリーライターになり、食育の資格を取ったことから様々な食にまつわる記事を発信してきました。 その後、家族と食のコミックエッセイを出版し、Webマーケの会社で記事制作に携わり、現在に至ります。 食の資格を取ったり、食にまつわる記事を書いたいしていると「料理が好きなんだね」とか「料理が得意なのね」と思われがちですが、実は好きでも得意でもありません。 むしろ、しんどいです。 「やることが早い」という特技のおか

    • オーディオブックかKindle読み放題か、、、

      本が増え続けるので、購入したら、そのぶん何冊か手放すようにしてきたのですが、「もう手放すものがない!」という状態になりまして━ 本が増え続けております… そこで、オーディオブックかKindle読み放題にしようか考えています。 オーディオブックを試聴したところ、小説には不向きで、エッセイやビジネス書なら頭に入ってくるなと思いましたが、皆さんはいかがですか? 小説の場合、どうしても声優さんの好みが出てきてしまい、表現に違和感を抱き始めると頭に全然入ってこなくて。 Kin

      • 「料理がしんどい」を解決する本

        料理がしんどい! そんな人に、ぜひ読んでもらいたい本がこちら。 本書は、料理が苦痛でありながらも料理教室を営んでいる本多理恵子さんの本。 以前、こちらの本も紹介しましたが━ 内容はこちらの記事で紹介しています↓ やはり「料理が得意で好き」な人が教えるよりも、料理が苦痛だからこそ生徒の気持ちがわかり、提案できる料理があると思うのです。 『料理が苦痛だ』よりも、今回紹介する『ようこそ「料理が苦痛」な人の料理教室』のほうが、より詳細で役立つ内容になっていました。 中で

        • 「書く本」を読み比べてみたら━

          いやぁ、久々に本を読みながら声を出して笑っちゃいました。 なんて、面白い人なのだろう。 電通でコピーライターとして勤務しているときに、Xに投稿した映画の感想が、とあるサイトの主催者の目にとまり、その後、執筆依頼がくるようになり電通を退職。 青年実業家ならぬ「青年失業家」と名乗り、様々なサイトに寄稿している田中泰延さんの本。 本を開くと、「なんでこんなに文字も行間も大きくて、文章量が少ないの?」と思ったら、「今の人は長い文章は読まないから、文字は少ないほうがいい」とあり

        • 固定された記事

        料理がしんどい私から「料理がしんどい人」へ 自己紹介

        マガジン

        • おすすめ本
          93本
        • 〜料理がしんどい人へ〜
          20本
        • ささやかな言の葉
          41本
          ¥100

        記事

          【いま疲れている】人へ。おすすめ本

          「ちょっと疲れたな」 「気楽に読めて、心地よい気分になる本が読みたいな」 「童心にかえりたい」 「気疲れしたな」 そんなとき、おすすめなのが、こちらの本。 先日、神保町の古本街を一人で一軒一軒覗いてきたのですが、そこで購入した本です。 「子どもから大人になった境目」は、いつ?と聞かれて即答できる方はいますか? 本書は散文詩なのですが、子どもと大人の境目を、これほどまでにわかりやすく言語化されるなんて!と、心から感動した本です。 あまりにも当たり前すぎる日常や一

          【いま疲れている】人へ。おすすめ本

          【料理がしんどい】が、くつがえる食の本

          心療内科に通い、会社を退職して通院しながら図書館に通っていたときのこと。 自己肯定感が低いまま大人になった私は、初めて自分の体に良い食事を与えてあげたいという思いになり、食の本を片っ端から読んでいました。 最初に出合ったのは、確か辰巳芳子さんと平松洋子さんと料理人ちこさんの本でした。 どのエッセイも心を打たれ、同じ著者のものを何冊も何冊も読んでいったことを覚えています。 素晴らしい食の本はたくさんありますが、その中でもベスト5に入るのが「料理人ちこ」さんの本です。

          【料理がしんどい】が、くつがえる食の本

          苦手なことが価値になる?

          得意なことではなく、苦手なことや過去の苦労が逆に活かされた経験はありませんか? 私は親の手料理をほとんど食べることなく育ち、食には全く興味がありませんでした。 お腹が満たされればそれでいいというエサ食いをして、料理が大嫌いな大人になりました。 もし、家庭料理に恵まれて育ち、料理が得意で好きなものだったとしたら、食の本を読み続けることもなく、健康を考えて食育の資格を取ろうとも思わなかったことでしょう。 料理がしんどい私だからこそ、発信できることがある。そう思ってブログを

          苦手なことが価値になる?

          母の味、、、って?

          今朝、朝食にそぼろを作っていた。 4本の箸でクルクル素早くかき混ぜると、ホロホロのそぼろができる。 箸でかき混ぜながら思い出したことがある。 それは、子どもの頃、遠足のお弁当の度に「そぼろご飯にしてね」と母に頼んでいたことだ。 ふだん料理をしない母のそぼろご飯は、鶏肉ではなく合い挽き肉だった。肉を調味料で煮詰めるだけなので、そぼろもゴロゴロしている。 見た目も味も濃くて甘い。 それでも、めったに食べることができない母のそぼろ弁当は、おいしいと感じたものだ。 大人になっ

          母の味、、、って?

          お気に入りの癒やしの時間

          今日はお気に入りの癒やしを時間紹介します。 それは「古団地暮らし」のYouTube。幸せの定義はそれぞれ違いますが、私にとっての理想の幸せとは、自分で育てた野菜を簡単に調理して、おいしいお酒と一緒に家族でいただくことです。 今の私にとって、これを週末に観ることが癒やしの時間になっています。 まさに私の理想を描いたようなチャンネルで、観ていてとてもホッとするのです。 YouTube「古団地暮らし」は、リフォームした団地で北欧の食器やお花で食卓を彩り、菜園で育てた野菜を調

          お気に入りの癒やしの時間

          家庭料理は愛情を伝える手段になる

          イヤイヤ期、思春期、反抗期、そして自身の更年期と、子育てにはいくつもの山場があります。 我が家はまさに思春期VS反抗期VS更年期でして、毎日体力、精神力も消耗しがちです… こんなときは、何を言ってもまっすぐに伝わらなかったり、伝えてくれなかったりするので、言葉ではなく料理を作って食べさせることで気持ちの交換を行うことにしています。 私は本当に子育てが不得意で、家事も好きではないし、客観的に見たら、良い親とは言えないでしょう… 感情的にブチギレてしまったり、口うるさく勉

          家庭料理は愛情を伝える手段になる

          休息して気づいた疲れたときに大切なこと

          夏休み疲れが出始め、おととい夜から疲労感が取れず、不調だったので、思いきって昨日1日休息をとりました。 毎年、夏休みが1年で1番キツイ💦です。 まず、肩こり腰痛、頭の重さが酷かったのでマッサージへ。その後、大きなお風呂に入りたいと思い、電車に乗って「湯〜とぴあ」へ行きました。 ひたすら炭酸風呂と温泉に入ってボーッとしては横になって休み、リラックスしたものですが、まだなんだか調子が良くない。 帰るときに地下鉄に乗るのが嫌で、JRとバスで帰宅したのですが、何もする気が起き

          休息して気づいた疲れたときに大切なこと

          鉄分不足の娘から電話がきて、、、

          今日、突然学校に行った娘から連絡があり、嫌な予感がした私。 すると娘がしんどい口調で「なんか、具合悪いから迎えにきて」とのこと。 すぐに熱中症を疑い「熱中症じゃないの?!」と聞くと「違う。わからないけど具合が悪い」と言うのです。 すぐに迎えにいくと顔が真っ白… 貧血だとすぐにわかりました。 ここのところ、夏バテなのか食欲が落ちていて、偏食も強くなっていたので心配していたのです。 しかも娘は、鉄分豊富な食べ物が全部苦手! 牡蠣もツナもマグロ、カツオ、鰯もレバーも(焼き肉

          鉄分不足の娘から電話がきて、、、

          心を整える食後の片付け!?とは

          料理がしんどいと共に、もっとしんどいことと言えば、お皿洗い…片付けではないでしょうか? 食洗機で洗いきれず、手で洗ってカゴに入れて拭くのもしまうのも全部面倒くさい… 1時間かけて作ったご飯を作って10分で食べられ、片付けるという…時に、むなしくなることもあります。 それでも、3ヶ月で細胞は食べたものと入れ替わり命が刷新されていると思うと、大切なことをやっているんだと思うのですが… 話しは戻り、片付けが面倒くさいなーと思う時に思い出す本があるのです。 それはこちら。

          心を整える食後の片付け!?とは

          朝ごはんと味噌汁と血糖値問題!?

          夏の野菜で好きなものはたくさんありますが、中でも大好きなのはトウモロコシ。 トウモロコシをご近所さんからたくさんいただいたので、昨夜の夕飯にいただきました。 朝ごはんの味噌汁問題我が家では、毎朝、夕とお味噌汁を飲んでいますが、血糖値が上がるのでは!?と気になったことがありました。 というのも、外食生活を30年近く続けてきた母が糖尿予備軍になってしまったこともあり、お味噌汁は体に良いとはいえ、血糖値の観点から考えると、どうなのだろう…と思ったのです。 ところが、日本糖尿病

          朝ごはんと味噌汁と血糖値問題!?

          エネルギーチャージ!武田双雲さんの個展へ

          武田双雲さんの個展が新宿伊勢丹で、しかも無料でやっていると知り、早速行ってきました! 武田双雲さんの本やYouTubeは色々チェックしていて、とても気持ちが軽やかになるんですよね。 そしたら、なんと!! 武田双雲さんのアメブロに… YouTube「木村さ〜〜ん!」が楽しみです!! 今回の個展作品を描くために、SNSを一切やめたとか。情報が入らない状態を作り、そこから生まれてくるものを作品にしたらどうなるかというチャレンジをしたそう。 好きな作品をいくつか撮ってきまし

          エネルギーチャージ!武田双雲さんの個展へ

          10年前の日記と食のこと

          約10年前の日記が出てきた。 当時はワンオペ育児で、虚弱体質の子どもだったからほとんど寝れず、精神的にもやられていた時だった。 でも、この時から食だけはなんとかしたいという思いがあったことが伝わってくる。 1/18 娘が食べたいと言っていた餃子を作った。折り紙や本の付録で遊んだ。娘がどんどんしっかりして、私が忘れていたことを指摘してくれて助かる。成長を感じる。 2/3 お昼、何か買おうかと思ったけど焼きそばを作った。娘のために。夕飯もどうしようかと毎日葛藤だけど、今日は

          10年前の日記と食のこと