マルセル・プルーストの『失われた時を求めて』2巻目がようやく読了しそうです。今、後書きに入っています。2ヶ月かかっている。後、12巻だから2年ぐらいかかるのか❓聖書を創世記からヨハネの黙示録まで最初に読んだ時は7ヶ月かかったから、それよりも長くはなりそうです。でも読みにくさはない
法シリーズを『地獄の法』から逆に『太陽の法』まで読んで行く事にしていますが、『不滅の法』と『教育の法』まで来た模様。まだ時間はかかりそう。 聖書2周目はヨハネの手紙二まで来ています。この後、ユダの手紙、ヨハネの黙示録で終わりなのでもうすぐではありますね✌️