係り結び 『ぞ・なむ・や・か・こそ』 ですね。 結んで開いて 和歌に彩り モーラ数とリズムが合わないので、リズムを優先しました。 おそらくリズムは『6。7。7、7。』 最初の7で、綺麗にまとまっているため、下手に5を挟もうとすると違和感を覚えるのだと愚考します。
5モーラと 7モーラなる 語を見れば 和歌詠まねば!と 思ふ俳人 『俳人』と『廃人』が掛詞になっています(笑)
モーラと音節、大学で言語学を学んで、ほえ~ってなりました。 https://nihongokyoiku-shiken.com/japanese-beat-mora/ 日本語が、音声的にも、文法的にも、ポライトネス的にも独特なんだなぁと、ほかの言語と比較して学び、興味深かったです。