誠実に、ひたむきに

1日1記事読むだけで英語ネイティブの感覚が身につくノート。 コトバは語感が大事。語感とは、語・句・文・文章全てにわたるコトバのセンス。 語感を磨いて、ネイティブに認めてもらえる英語を身につけませんか? このテーマを愉しく追求します!大学教員がネイティブ表現・発音までサポート。

誠実に、ひたむきに

1日1記事読むだけで英語ネイティブの感覚が身につくノート。 コトバは語感が大事。語感とは、語・句・文・文章全てにわたるコトバのセンス。 語感を磨いて、ネイティブに認めてもらえる英語を身につけませんか? このテーマを愉しく追求します!大学教員がネイティブ表現・発音までサポート。

最近の記事

  • 固定された記事

“For here or to go?”

“For here or to go?” について ご存知  「お店でお召し上がりですか、お持ち帰りですか」 の意味の定番表現ですが、これに関しては、   日本では「お持ち帰り」のことを「テイクアウト 」と言うけど、   英語ではそうは言わないよ、上のように言うんだよ。 程度のことしか教わりませんが、それだけでは全然ダメです。 もっときちんと把握してみましょう。 See: https://templatematching.jp/to_go.mp4 上の動画(縮約版)↑の

¥300
    • I never lose. I either win or learn.

      I never lose. I either win or learn.          Nelson Mandela (1918–2013) ↑見たもの。↓感じたこと。 https://templatematching.jp/never_lose.mp4 一応訳も添えておきます。 負けるなんてこたあないね。勝つか、学ぶか、どっちかだ。 ↓ 感じたこと。 An extremely rational idea that will never break your

      • Once you stop learning, you start dying.

        Once you stop learning, you start dying.          Albert Einstein (1879–1955) ↑見たもの。↓感じたこと。 https://templatematching.jp/learning.mp4 一応訳も添えておきます。 学ぶことをやめたなら、もう死にかけているよ。 ↓ 感じたこと。 As one would expect from Einstein, he hit on the essence

        • quiet quitting: 静かなる辞職???

          quiet quitting: 静かなる辞職???   ↓ 違います。 因みに、KOD の EV では以下のように定義されています: 《実際に離職はしないががむしゃらに出世も目指さない》まったり[ほどほど, 腰掛け]勤務, 《給料分・定時以上は働かない》脱社畜主義. でも、実際にはもっとエグい意味で使われることも多いコトバですね。 quiet: バレないように隠かに行なっている quitting: 仕事をサボる行為 → バレないように行なう、職場でのサボり行為(の常

        • 固定された記事

        “For here or to go?”

        ¥300

          Who in the world am I? Ah, that’s the great puzzle!


          Who in the world am I? Ah, that’s the great puzzle!
     Lewis Carroll (1832—1898) ↑見たもの。↓感じたこと。 https://templatematching.jp/puzzle.mp4 一応、訳も添えておきます。 自分はいったい何者なのか?ああ、それこそが大いなる謎だ。 ↓ 感じたこと。 The more sincerely one strives to live, the mo

          Who in the world am I? Ah, that’s the great puzzle!


          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (8))

          9日前の投稿↓ https://note.com/real_hare9943/n/n60092e38b1fc で紹介した動画に関して昨日までいろいろと見てきました。そして一応このトピックは終了、としました。 しかしながら、せっかくなので、ここで1つだけ補足をしておきたいと思います。 まず以下↓をご覧ください。 基礎語を学ぼう~やさしい英単語の深い意味を知ろう(講師:杉田敏氏・2024年11月8日) https://www.youtube.com/watch?v=aH

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (8))

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (7))

          8日前の投稿↓ https://note.com/real_hare9943/n/n60092e38b1fc で紹介した動画で採り上げられていたトピックの中、3日前までは、 「品詞転換(conversion)」という派生法    とりわけ 「名詞由来動詞」(「名詞」→「動詞」)というトピック について考えました。 7日前には具体例を紹介し、6日前からは、品詞転換に関する理論的な話を提示しました。 続いて、昨日は8日前紹介した上記投稿動画で扱われている他のトピック:


          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (7))

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (6))

          7日前の投稿↓ で紹介した動画で採り上げられていたトピックの中、一昨日までは、 「品詞転換(conversion)」という派生法    とりわけ 「名詞由来動詞」(「名詞」→「動詞」)というトピック について考えました。 6日前には具体例を紹介し、5日前からは品詞転換に関する理論的な話を提示しました。 さて今日は、7日前紹介した上記投稿動画で扱われている他のトピック: 「規範文法」vs.「記述文法」((9分32秒以降)「それは違くない?」の例) について考えてみ

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (6))

          Follow and drive your dreams.

          常々思っていること↓: Follow and drive your dreams. 夢を追いかけ、突き進め。 Follow and drive your dreams. Never be swayed and driven by your goals. Goal setting is only a means to your dreams. What constitutes your dreams beyond that is vital. 夢を追いかけ、突き進め。目標に揺

          Follow and drive your dreams.

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (5))

          5日前の投稿↓ で紹介した動画で採り上げられていたトピックの中、4日前から、 「品詞転換(conversion)」という派生法    とりわけ 「名詞由来動詞」(「名詞」→「動詞」)というトピック について考えています。 4日前は具体例を紹介し、3日前からは、品詞転換に関する理論的な話を提示しています。 では昨日の続きをご覧ください: https://templatematching.jp/conv4.mp4 続きはまた明日。 当方のロゴです↓

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (5))

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (4))

          4日前の投稿↓ で紹介した動画で採り上げられていたトピックの中、3日前から、 「品詞転換(conversion)」という派生法    とりわけ 「名詞由来動詞」(「名詞」→「動詞」)というトピック について考えています。 3日前は具体例を紹介し、2日前からは、品詞転換に関する理論的な話を提示しています。 では昨日の続きをご覧ください: https://templatematching.jp/conv3.mp4 続きはまた明日。 当方のロゴです↓

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (4))

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (3))

          3日前の投稿↓ https://note.com/real_hare9943/n/n60092e38b1fc で紹介した動画で採り上げられていたトピックの中、一昨日から、 「品詞転換(conversion)」という派生法    とりわけ 「名詞由来動詞」(「名詞」→「動詞」)というトピック について考えています。 一昨日は具体例を紹介し、昨日からは、品詞転換に関する理論的な話を提示しています。 では昨日の続きをご覧ください: https://templatematc

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (3))

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (2))

          一昨日の投稿↓ で紹介した動画で採り上げられていたトピックの中、昨日から、 「品詞転換(conversion)」という派生法    とりわけ 「名詞由来動詞」(「名詞」→「動詞」)というトピック について考えています。 昨日は、具体例を2つ紹介しました。 今日からは、品詞転換に関するさらに理論的な話を展開してゆくことにします。 まずは↓をご覧ください。 https://templatematching.jp/conv1.mp4 続きはまた明日。 当方のロゴです

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (2))

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (1))

          昨日の投稿↓ で紹介した動画で採り上げられていたトピックの中、今日から数回はまず、 「名詞由来動詞」(「名詞」→「動詞」)というトピック について考えてみることにします。 今日は、具体例を2つ追加しておきます。 まず1つ目: The conductor handed the child out of the bus. 車掌さんはその子がバスから降りるのを手伝ってやった。 「hand」「手」<名詞>   ↓ 「手を貸す」(lead with the hand) <

          コトバの<創造性>and/or<語感>の実例(承前 (1))

          <辞書にないけど伝わるネイティブ感覚の秘密>ーーコトバの<創造性>and/or<語感>の実例ーー

          面白い動画を見つけました。↓ 具体的に言うと、ブラピが発した「boogered」という表現の例が挙げられています。Enjoy! 他にもこの動画には、 「名詞由来動詞」(「名詞」→「動詞」)というトピック    や 「規範文法」vs.「記述文法」というトピック((9分32秒以降)「それは違くない?」の例) も出てきて、言語学的観点から見てもとても興味深い内容になっています。 以上のトピックについての<当方の見解>は近日中にアップすることにしますね。 ps (3分

          <辞書にないけど伝わるネイティブ感覚の秘密>ーーコトバの<創造性>and/or<語感>の実例ーー

          To succeed in life, you need two things; ignorance and confidence.

          To succeed in life, you need two things; ignorance and confidence.      Mark Twain (1835–1910) ↑目にしたもの。↓ 感じたこと。 https://templatematching.jp/ignorance_and_confidence.mp4 一応訳も添えておきます。 人生で成功するには次の2つが必要。即ち、無知と自信。 ↓ 感じたこと。 Yes, i

          To succeed in life, you need two things; ignorance and confidence.