技術があっても 人間レベルが低いと 継続的に仕事は来ない。 小学生でも ・自分でカバンを持て ・自分で扉を開けよ ・自分から挨拶をせよ は口うるさく言ってます🙄 親御さんからも たかがボイトレでしょ? って言われる。 でも現場に出始めたら ルーズさが出るんです…
喉仏って 身体の中で唯一の宙ぶらりんの骨。 関節で繋がっていないので 吊ってくれている筋肉が仕事をして 喉仏が傾く=声が出る仕組みです。 その吊ってくれている筋肉が 動きにくいなら もちろん発声はしにくい。 寒い時期は筋肉が固まりやすいので 冷やさないようにしたいですね💡
本日のレッスン終了〜!大人の方が多めで選曲もバラバラでした✨ いつもお伝えするのが、 100点の発声≒100点の表現 じゃないってこと。 もちろんいい発声は、ノドの消耗を減らせるけど、曲によって『あえて』消耗させる表現を選ぶこともあるんです💡