昨日も良く寝た。19時に横たわり、21時に本格的に寝た。就寝前の薬はクエチアピン125ミリ、ベルソムラ20ミリ、アナフラニール10ミリ、リーマス800ミリなど。リーマスは妊娠判定が出たら使用を中止する予定だ。自分の身体も大切だが、薬の影響が万が一あったら、その子に申し訳ない。
調子が良い。19時にウトウトし、21時半に5種類の薬を飲んで寝、4時に起床。居間で朝ヨガをして、ラインのオープンチャットをチェック。それから、テーブルを目一杯使って、絵手紙でクリスマスカードを3枚ほど描く予定。ヨガの他に、呼吸法と瞑想も統合失調症に良いとH医師に言われたので試す。
21時就寝、22時半にねぼけながら口渇で起きた。トドさんいわく、水をストローで飲ましたと言うから酷い。風邪薬を併用している為か、昨日は日中も物凄い眠気で、サンシャインワークス(革細工)も出来なかった。お客様を待たせるのは心苦しいので、今朝は5時半から稼働した。一気に仕上げたい。
5時起床、昨晩も8時に眠くなった。本当はウニ(2才0ヶ月)とオモチャで遊んであげたいに。うたた寝していると、トドさんが帰宅。起こされて、薬を飲んだり、ウニと2人、歯磨きをする様に諭され、なんとか起きた。断続的睡眠もなく朝になった。ベルソムラ20mgが効いているのかも知れない。
4時50分起き。朝からトドさんと口論。方々に電話するのは人様に迷惑をかけるからだそうだ。でも、私は主婦友や、フリーランスの友達が多いので、そんなことはない(と思う)。FBなど全部禁止されたら、このコロナ禍、人寂しくてやっていられない。今日は昼寝して、夜は21時まで起きよう。
昨晩は19時に眠くなってしまった。22時にウニ(2才1ヶ月)が夜泣きして起きた以外は5時まで熟睡。頓服として、寝床にクエチアピンを置く他、水、ノンシュガー喉飴、懐中電灯、蛍光塗料が塗られた時計を準備する。ハッキリ言って面倒だ。就寝前の薬も5種類もあり時間がかかる。早く寛解したい。
昨晩も夕飯を食べ終わると同時に睡魔が襲ってきた。録画した東京オリンピックの開会式が観たかったのに。ウニ(2才0ヶ月)は一人でディズニーのDVDに没頭。仮眠して就寝前のフルニトラゼパウム2mg、アナフラニール1mg、クエチアピン10mg、リーマス800mg、ベルソムラ20mg服用。
最近は6時過ぎに起きる。トドさんには戻ってきたと言われる。自分では鬱っぽくて物事に積極的に取り組めないでいる。統合失調症の幻聴などは聞こえないが、夜中に変な夢を見ているらしい。「お得!絶対にお得だよ!」と叫んだらしい。笑。主婦らしい夢を見てるな、と我ながら苦笑した。
18時半に眠けが来て、寝た。それからまた、20時に起きて、皿洗いをして薬を6種も飲んで寝た。今はウニ(2才4ヶ月)が小さいから良いけれど、小学生にあがる頃には治っていたい。子どもに心配させたくないし、自分と同じ様に病んで欲しくない。ウニを保育室に送ってから、陽だまりでうたた寝。