ガイガーカウンターを未だ振り回して、雨が降ると線量が上がる(ラドンが大気中で崩壊し生成され漂う放射性の鉛とビスマスが、雨と共に落下するので一時的に上がる)のを、「ケムトレイルに違いない!」とはしゃいでるアカウントを見つけてしまって、この10年何だったのかと目の前が暗くなる。
ああ、明日は、またまた緊急事態宣言下の都内に出かけます。仕事なので仕方がないのですが、無頓着な人流の中に短時間でも身を置くのは恐怖です。 写真は冷戦時代のアナログな放射能計測器(ガイガーカウンター)です。僕の家にはこんなガラクタがゴロゴロしていて、引っ越しの歳には毎回苦労します。
先日の福島取材のレポートが多忙のため滞っています。なかなか濃ゆい2日間だったので早くアップしたいですが、申し訳ありません。今回の取材では、思いもよらず帰還困難区域を丸腰で歩く羽目になったこともあり、今更ながらもっと精度の高いガイガーカウンターを購入しました。今後活用せねば。