とっとと 逃げて下さい❗️
昨日は、災害と人権というテーマで
研修がありました。
元消防署でお勤め 退職後も防災アドバイザーをされている
講師ということで、この頃は 人権研修のテーマとしても避難所での人権など 依頼されることもあるため しっかり勉強しなくては と、参加しました。
阪神淡路大震災から30年
東日本大震災の際も 出動され
福島の原発での経験など
とても具体的にお伝え下さいました。
福島への消防士さんの派遣については 何度かお話を伺ったこともあるのですが
志願を募る側の立場からのお話、、、
また、御自分自身も 大変な覚悟でのぞまれたことなど リスペクトの一言では 言えないくらい
感謝のおもいで お話を聞かせていただきました。
さて
副題
人はなぜ逃げ遅れるのか
と、なっていて
災害にあった時どうするのか
最後に言われた
とっとと、逃げて下さい‼️
と、何度も言われました。
そうなんですよね
アラートがなっても、動かないんですよね
?ここは大丈夫⁉️
まさかねぇ〜
何を根拠に、、、
なんですが
その時 家にいるのか
外を歩いているのか
わからないのが 自然災害
特に地震は、わかりません
アラートが聞こえたら
とっとと、逃げよう‼️
が、今回の 一番大切な一言でした。
私は大丈夫
ここは大丈夫
というバイヤスを外さないと
その時動けないですね