紙兎ロペでたまたま入ったお店がカレー屋さんでカレーの日だったので122円でラッキー✌🏻と言っていたら8月7日がカレーうどんの日で12月1日がカレー南蛮の日だそうです。間違ったらごめんなさいねー 今日も春咲の陽気ですが、春じゃないよーっていいたいでーす👍
オレと蕎麦 朝、駅のかけそばを流し込む 昼、同僚とざるそば 蕎麦湯がうまい 夜、今日はお蕎麦よ 具だくさんの田舎そば また、そばかよ…… カミさんに怒られたっけ 会社を辞めて 無性に蕎麦が食べたくなった あの店 ダシも良かったな いまは毎朝、蕎麦を打っている
この夏は本当に暑かった。そんなわけでカレー南蛮の旅もお休み状態。でもふと無性に食べたくなって、人形町の東嶋屋さんに駆け込んだ。今日も暑いけど。久しぶりに食べたカレー南蛮蕎麦は優しく僕を歓迎してくれた。ごめんよカレー南蛮。やっぱり君が好きだよ美味しいよ。カレー南蛮の旅、再び始まる。
カレー南蛮蕎麦を食す旅の途中。
創業明治20年、人形町の老舗蕎麦屋さん「東嶋屋」さんにてカレー南蛮蕎麦をいただく。具沢山で濃厚カレー汁に風味あるお蕎麦、いやいや最高です✨半ライス頼んだら嬉しい鮭フレーク付。蕎麦にご飯に大満足。他にも食べたいお蕎麦や丼ものがありすぎて、これはもう通うしかありません。
『白シャツでカレー南蛮初つばめ』亀山こうき 詩性の言葉を使えば、そりゃ詩に近いものになろうよ。でもそれは本当にあなたが読みたいものか?自分の中の詩性を見つけよう。少なくとも俺はあなたが詩と思ったものを否定はしない。 (季語つばめ・三春)