
【横浜市港北区】ラー博 来々軒三周年記念メニューが美味かった 23.10.18_19:30
ラー博、来々軒の三周年記念メニュー、幻のカレーソースで作る「浅草来々軒☓支那そばや」コラボレーションラーメンの提供が16日から20日までの期間で始まった。

出た支那そばや(笑)
ドリームランドの不二家で働いていたことがある佐野実氏は同店のカレーライスが大好きだったとか。
独立後の鵠沼の支那そばやでも当初はカレーを出していたそう。
残念ながら記憶にない。
客が黙々とカレーを食べる姿って異様だったろうなぁ(笑)
つまり支那そばやはカレーはお手の物。
今回のカレー南蛮もかなり期待している。
というわけで、仕事帰りにラー博、来々軒。
ちょっと遅い時間の来店。

げんこつ屋だけが20分待ちとめちゃ混んでいた。
龍上海が終日休業でその分が全部げんこつ屋に流れた感じ。
注文したのは当然カレー南蛮1300円。
カレー南蛮で1300円か・・・支那そばやが絡むと単価が上がる傾向。

若干の待ち時間で提供されたカレー南蛮は支那そばや譲りの美しい見た目。
よく混ぜろとの指示。なんだかもったいない。
食べれば麺がシコシコ。

蕎麦のような、ラーメンのような不思議な味。
カレーも絶品。お値段以上だ。

文句のつけようがない。けど、ライスがないのがちょい残念。
本日最終日だったはずのカレー南蛮の提供が金曜日まで延長された。

これだけ美味ければ当然だけど、今日、無理してやってきた身としたは、ちょっと納得行かなかったりもする。
とりあえず、美味しゅうございました。が。