お盆休みの連休前に、自分なりにやる事リスト作っていたのが、既にぐちゃぐちゃになってしまった💦 アレもコレもやらなきゃいけないと、一つづつ解決していくつもりだったのに、複数が同時進行に。。。。 昨日は携帯のキャリア変更で、心身共に疲れたので今後のタスクがめちゃ不安🫨
今朝の食べたもの。🥔🌽🫛黒米の梅干入りスープ🥣。種と実🤣古代人⁉️いやはや…でも身体は落ち着く感じ(*´-`)あははぁ。いつも手帳にやる事リスト書く📝のですが、今日は珍しく4〜5個💦いや〜やる気出ないのだが😅今日は違うのかなぁ。楽しんで進めるようにココロ💓と相談しつつ調整していこう
やる事リストは書いて見て取り組む。書いただけで忘れてしまっては効果が出ません。時々見る、または時間を決めて見る。そして小さな事でいいので取り組む。全部出来なくていいから書類を用意するだけでいい。ペンで名前を書くだけでいい。ほんの小さな一歩を進んだ事が成功への道の始まりなんです。
朝にダイソーに行ってきました 今日は休日なんですが…ある儀式をするため朝から動いてます笑 この後記事にしますのでお楽しみに! 意外とやる事多いなw #ダイソー #やる事リスト
■やる事リストを作ってみたら… ずっと放置していた事に取り組んでます。 郵便局で郵貯口座の住所変更と振替口座のweb切り替えで待機中。 スマホのメモ機能で、直近のやる事リストを書いてみたら、軽く30個を超えてた。 これ、真剣に書き出したら、今月だけで150個ぐらいになりそうだ…
【毎日コツコツと】 普段の生活も落ち着きつつあり、日々の積み上げを9月も継続します。 今月は休みをうまく取って4連休いけそうです😊 『時間確保』に大切な事 ①翌1ヶ月の大枠スケジュールを決める。 ②直近1週間の予定を決める。 ③更に3日後まで午前午後の予定。(やる事リスト)
【寝る前に翌日の予定を立てる】 ①1日のリセット タスクから解放されるため明確な区切りが必要 残った仕事があれば翌日に回し、気持ちよく睡眠をとる ②翌日の行動しやすさ 朝から明確に行動ができる 不要/必要なタスクを整理し直すのも良い ダラダラ引きづらずメリハリをつけよう!
最近、サブ垢と本垢の投稿で少し頭が混乱している💦 こちらでは、もっと皆様との繋がりを深めたいし、サブは将来的に企画を始めたいのでフォロワーさんを増やす事を考えないと😅 12月は仕事も落ち着くと思うので、そこでネタのストックとモノづくりの投稿のストックをしないと💨