OPT-TECH

このグループは6人で構成された、「世界一、1人1人に最適化されたITメディア」の作成に日々励んでいます。 (Opt-TechはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。)

OPT-TECH

このグループは6人で構成された、「世界一、1人1人に最適化されたITメディア」の作成に日々励んでいます。 (Opt-TechはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。)

マガジン

  • OPT-TECHのガジェット/レビューまとめ

    OPT-TECHメンバーが購入した製品のレビューやガジェット紹介の記事をまとめたものです。

  • OPT-TECHの3DCG記事

    OPT-TECHのCGに関しての記事まとめ。HoudiniやCinema4D、Blender、各レンダラーなどの情報を載せています。

最近の記事

丁度いいバランスのスマホ「Nothing Phone(2a)」が発表!

こんにちは、Harutoです。 3月5日にNothingが発表した、スマホがバランスが良すぎるので、紹介したいと思います! かわいいデザインブタの鼻だという人もいますが、個人的にはかわいいと思います。 プラスチックの背面なのも相まって、チープ感がいい感じに合ってそうです。 基本的なスペックまずは簡単なスペックから。 Reno 10 Proよりも強いDimensity 7200 Pro搭載! SoCは、OPPO Reno10 Proに搭載されているSnapdragon

    • CIOのポップアップに行ってみた!

      こんにちは、いろはです。 とってもお久しぶりになってしまいました、すみません。 今回は、グランフロント大阪で行われていたCIOのポップアップストアに行ってきたのでご紹介します。 CIOとは 充電器を中心に製造・販売するCIO株式会社は、2017年に設立されました。 現在も大阪府守口市(京阪で行くとこ)を本社とし、様々な充電器やモバイルバッテリー、ウェアラブル端末などを開発しています。 新製品を発売するとき、クラウドファンディングサイト「Makuake」で応援購入できる

      • 完璧を追求したキーボードがまさにこれ!!

        こんにちは、饅頭です。 サムネで分かる人はわかると思いますが、MX Keys Miniです。これが人類史上最高のキーボードだというお話をします。 購入前に定めていた条件以下の通りです。 この通りに定めており、僕は中古で買おうと思っていた人なのでMX Keys Miniがこの条件にすべて当てはまりました。 有線で接続するというのは、僕はUEFIの設定をいじることがあるのでBluetoothキーボードだと結局別でキーボードを用意しないといけないのが難点だと思ってました。

        • これからは「クリエイターPCの時代」だ。

          どうもこんにちは、饅頭です。 昨今はゲーミングPCの需要が高まりつつあります。周りでもゲーミングPCが欲しいと思っている人がとても多いようですが、これからはゲーミングPCよりクリエイターPCの時代だという話をします。 2つのPCの違いまずはここからですよね。ゲーミングPCとクリエイターPCには明確な違いはありません。 使っているCPUやグラフィックボードも特筆して何か違うというわけでもないです。 同じスペックのPCでもゲームが目的なら「ゲーミングPC」、創作活動が目的

        マガジン

        • OPT-TECHのガジェット/レビューまとめ
          26本
        • OPT-TECHの3DCG記事
          24本

        記事

          バランスよく高性能で安価なPixel 7aが発表!

          お久しぶりです、Harutoです。 今回は、5月10日に発表された、GoogleがPixel 7aの魅力をメインに紹介したいと思います! 最後にPixel FoldやTabletにも少し触れます。 Pixel 7aの概要まず大まかな魅力は です。1つずつ見てみましょう! Pixel 7 Proと同じTensor G2を搭載 Androidスマホを、動作の性能で簡単に分けると、ハイエンド・ミドルレンジ・エントリーとなります。松竹梅でいうところの松がハイエンドなので高性

          バランスよく高性能で安価なPixel 7aが発表!

          クラムシェルを始めよう。

          こんちゃ、饅頭です。 PCでnoteを書く方は、ノートPCで書く人が多いかと思われます。 でもnoteは文字を発信する以上、ブログにかなり近い媒体なので、やっぱり文字を核となればそれ相応の快適なデスクも必要になります。 文字を書く際にノートPC1台だけだと色々なデメリットが生じることもあります。 ・姿勢が悪くなる これはノートPCを使っている人の特徴でもありますが、ノートPCは人体構造を完全に無視した設計になっています。 人間工学に基づいたPC周辺機器っていっぱい

          クラムシェルを始めよう。

          2万円PCで出来ること

          皆さんこんちゃ、饅頭です。 僕は以前から2万円の自作PCにLinuxを入れて色々なことやっていますが、皆さんは何円のPCを使っていますか? 恐らく10万円とか超えてくる人も多いんじゃないかと思います。その中でもなぜか2万円という安さの限界にでも挑戦したかのような化石PCになってしまいましたが、 それでも案外普通に使えています。今回は2万円のPCで出来ることをいっそ紹介していきます。 まずは僕の2万円の自作PCのスペックです。 うん、まさに2万円って感じのPCですが、

          2万円PCで出来ること

          60%キーボードを使え。

          こんちゃ、饅頭です。 PCでnoteを書く人は勿論キーボードを使っていると思いますが、キーボードって言っても様々な種類があります。 タイトルにある「60%キーボード」は、「一般的なキーボードの60%の大きさ」というのが最も簡単な表現方法です。 厳密に言うと色々ありますが、ここでは60%キーボードはとにかく小さいキーボードだと覚えてもらいたいです。 ちなみに65%キーボードもあるんですが、60%との違いは「カーソルキーが付いているか否か」です。 60%も65%もそこま

          60%キーボードを使え。

          Linux用にデスク環境を整えてみたらすごく快適になった。

          こんちゃ、饅頭です。 今回はLinux用にデスク環境を整えてみたらすごく快適になったお話をしますが、そもそも僕は自作PCを2万円で組んだので、元々性能は高くありません。 i5-2500KとGT 710っていう化石PCみたいな構成をしているんですが、これでも2022年3月頃に組んだものです。 Linuxが快適に動くPCが1つくらい欲しいなーと思って組んだPCですが、案の定快適に動いてくれて満足しています。 デスクは横幅が大きいほど快適これはサンワダイレクトのシンプルワー

          Linux用にデスク環境を整えてみたらすごく快適になった。

          [2023年版]CGソフト比較!

          こんにちは、Kumaです。 以前もCGソフトの比較記事を書きましたが、今回は2023年版です。書いた頃と比べるとどのソフトもかなり…!高精細にCGで表現できるようになっていますし、新機能が追加されています。 では、行きましょう! CGソフトって? まずはここから。 CGは今や映画や広告に当たり前のように使われていますが、大作から小さなものまで人の手によって制作されています。それの元になるツールがCGソフトです。これなしにはCGは作り得ません。 一口にCGソフトと言って

          [2023年版]CGソフト比較!

          【2021モデル】motorola edge 20とedge 20 fusionどっちがいいの?

          こんにちは、いろはです。 今回は2021年に発売されたミドルハイスマホ motorola edge 20とエントリークラススマホ motorola edge 20 fusionをご紹介します。  表でスペックを比較しよう スペック表です。一部共通している部分もありますが、兄弟端末の中では違う部分が多いのではないでしょうか。 motorola edge 20の特徴 やはりまずは、108MPカメラを搭載していることです。 ほかに108MPカメラを搭載しているスマホは、日本

          【2021モデル】motorola edge 20とedge 20 fusionどっちがいいの?

          CGをするのに最適な環境を作っちゃおう。

          こんちゃ、饅頭です。 CGをやる上では、「デスクの環境」って割と大事で、プロになるとCGソフトに特化した特殊なデバイスを使っている方もいます。 ですが今回はデスク回りの話ではなく、「ソフトウェアのお話」です。 一般家庭も含めて、普段皆さんはPCを利用するときはWindowsを使用している方が殆どかと思います。 でもWindowsって重いOSでもあるのでより軽いOSを使うことでPCの性能をより引き出すという考えで「Linux」のお話をしていきます。 Linuxとは?僕

          CGをするのに最適な環境を作っちゃおう。

          CGの勉強には高性能なPCは必要ない。

          こんちゃ、饅頭です。 今回はタイトル通り、「CGの勉強には高性能なPCは必要ない。」というお話をしていきます。 Opt-Tech内では今までにnoteでCGに関する記事をKumaさんが執筆してくれました。 ですがCGには必ずしも高性能なPCは必要とするわけではありません。8年前くらいの古いPCでも勉強程度なら全然できるレベルです。 僕が親のPCを借りていたパソコンのLet's noteは、 こんな感じで「10年前のPC」って感じですが、10年前のPCでも全然使えます

          CGの勉強には高性能なPCは必要ない。

          JingOS / JingPadの開発が終了

          こんにちは、Harutoです。 今回は1年半ほど前に紹介した、JingOSとJingPadがどうなったのか、そのあとについてまとめていきたいと思います。 Jing開発チームが解散残念ながら、2021年末にチームが解散、今年の2月あたりにJingPadがセールで販売されて、それ以降音沙汰はなくなっています。 日本ではPC-FREEDOMのコダシマさんなどにJingPad A1を商品提供をしていて、うまくいっているように見えました。 動画はこちらです。どんな感じかこれから

          JingOS / JingPadの開発が終了

          メンバー自己紹介:いろは

          こんにちは。新メンバー「いろは」の自己紹介です。 【いろはの基本データ】 ・2007年12月生まれの14歳 (現在中学3年生) ・兵庫県出身 ・ガジェオタ 【Opt-Techに入ったわけ】 1つ目の理由は、とても書くのが好きだからです! 学校では新聞を作っていたりしますし、友達と交通系のブログを作ったりしました。 (こちらもnoteで活動していますのでぜひご覧ください) 2つ目の理由は、スマホ/自作PC関連が大好きだからです! 中1の頃(コロナウイルスが流行しはじめ

          メンバー自己紹介:いろは

          iPad Air 5thよりProがいい理由

          こんにちは、Harutoです。 3月8日にAppleのイベントがありました。iPhone SE 第3世代や、iPhone13シリーズの新色、Mac Studio、iPad Air 第5世代と、いろいろな製品が発表されました! 今回は、iPad Air 第4世代を持っている僕がProのほうがいいと思う理由を紹介したいと思います。 ①LEDフラッシュがない iPadを使っていると、書類とかをスキャンしようとする場面があると思いますが、Airにはフラッシュがありません。

          iPad Air 5thよりProがいい理由