漬物愛が止まらない。冷蔵庫はもうすでに柴漬けでパンパン。じゃんじゃん配り歩きたいけれど、シニア犬介護で人と会うことがめっきり減った今、お裾分けも捗らない。んだどもオラ漬けずにいられね〜。今回のメンツはきゅうり、キャベツ、新生姜。発酵中の漬物がうちに居ると心が安らぐ。漬物セラピー♡
椅子を買った。 一人暮らしの我が家には、形の違う椅子がすでに6脚あるというのに。 好きなものは知らないうちに集まって来るのね。集まってきてたことに、おととい、ふと気づいた。←え? あぁ椅子だらけの家。そういえば夢見てたわ。 あ〜届くのが待ち遠しい。
今はあまり言わなくなりましたが、チェーン・スモーカーという表現がありました。それと同様、読みたい本やマンガが次々に見つかって、やめられなくなるのは、チェーン・リーダーという?
書斎でこっそりつまむ芋けんぴが、なんだかとっても美味しくて、手が止まらないのです。今日も小袋一つ、空けてしまいました(^^; 有名店の贅沢な生ケーキや、老舗の上品な和菓子よりも、昔からある家庭のおやつが愛おしい今日この頃…ただし、食べ過ぎ注意ですけど(笑)
最近、ディーツにはまっています。 あっさりした甘味で食べ始めると止まらなくなりそうな味です。 カロリーも気になるので、1日1個でやめています。
ベルギーLotus社のビスコフ。コーヒーを注文すると1個ついて出ることがある赤い包みのビスケット。1個食べてコーヒーを飲むと1個では済まずにもっと欲しくなる。今回はその喫茶店で袋入りが販売されていたのでつい心が負けて買ってしまった。袋を読むと「あらがえないおいしさ」とあった。